ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

リンク株式会社の職種別口コミ(9件)

すべての口コミを見る(9件)

リンク株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月22日

回答者: 女性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年02月22日
オフィス環境:
オフィス環境:ワンフロアのオフィスのため広いわけではないですが、各自の作業スペースは確保されています。チームごとのレイアウトになっているため、業務の相談もしやすいです。同じフロアに別のチームの方もいるので、チーム間のコミュニケーションもあり、フロア全体の雰囲気が良いです。会議室は隣のビルの別フロアにあり、静かな環境でできるため、メリハリがつきます。

リンク株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月22日

回答者: 女性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年02月22日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間・休日休暇:案件にもよりますが、残業時間は月10時間ほどの方が多いです。
私用などで休みたいときは、自分の作業タスクの調整を行い、事前にチームに相談することでプライベートの時間を確保することができます。また、休みが土日祝で長期休暇もあるため、旅行や帰省がしやすいです。しっかりプライベートの時間が確保できるため、仕事へのモチベーションが上がります。

リンク株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月22日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年02月22日
組織体制・コミュニケーション:
組織体制・コミュニケーション:社員数が少ないですが、チーム制度がきちんと決まっているので、いつ、だれに、どのような用事でコミュニケーションをとるべきかがわかりやすいです。また、若い年代の方も多いので、同じ立場からの悩み相談や不安を話すことができ、会社全体でもコミュニケーションがとりやすいと思います。

リンク株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月22日

回答者: 女性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年02月22日
女性の働きやすさ:
女性の働きやすさ:年2回行われる評価制度では、男女の差分がなく能力に応じた評価となっているため、女性でもキャリアアップすることができます。また同年代の女性社員の方も多いので、女性ならではの悩みごとが相談しやすい環境だと思います。育児休業や短時間勤務制度もあるので、家庭の状況にあった働き方ができます。

リンク株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月22日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年02月22日
成長・キャリア開発:
成長・キャリア開発:社会人としての振舞い方や、ITの知識に関することを、3か月ほどの研修期間で身に着けることができます。開発実習もあるので、システム開発について一通り知ることができます。そのあとは、先輩のいる現場でサポートの仕事から始まり、時には少し難しい作業も行うので、新しいことを覚えて、自分が成長していると感じることがあります。

リンク株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月22日

回答者: 女性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年02月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時の期待と入社後のギャップ:私は中途入社でしたが、転職前の現場では業務に支障が出てしまうほどチームメイトとのコミュニケーションがなかったので、入社時には一般的な意思疎通ができることを重点的に気にしていました。入社してみると、先輩方はとてもフレンドリーで、業務のこともそれ以外のこともお話でき、また同時期に入社した同期も多いので、入社前に想像していたよりも深くコミュニケーションがあると感じています。

リンク株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月22日

回答者: 女性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年02月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与制度:年2回の評価面談があり、給与や賞与についてはこの評価面談の結果が反映されます。面談では上司や社長とじっくり会話ができ、給与の現状や評価結果についても丁寧な説明があるので、自身のレベルや目標への進み方がイメージしやすいです。手当については、例えば取得した資格の難易度に合わせた手当などがあります。