ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社クリアトライのカテゴリ別口コミ(7件)

株式会社クリアトライの職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

株式会社クリアトライの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月10日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月10日
オフィス環境:
高田馬場に事務所がありますが、基本的に営業拠点なのでそこで業務をすることはありません。
SESをやっているため基本的には現場の会社に出社ですが、現在は在宅や出社など選べる案件が多く、自分の好きなスタイルに合わせて案件を選んで働いています。

現在私も天気がいい時は出社して、天気が悪い時は在宅に切り替えて作業しています。

株式会社クリアトライの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月10日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月10日
勤務時間・休日休暇:
SESのため基本的に現場ルールに沿うのが基本ですが、一か月の上限は200hを超えないように現場と調整しているため残業で帰宅が夜中になるようなことはほぼないです。
とはいえ、IT業界ですので障害が発生した時など踏ん張り時はありますので、その時は代休を取ったりしています。

まだまだ成長途中の会社なので制度は変化するとは思いますが現在は、入社初日から有給が付与され、夏季休暇も3日間7月~9月の間に取得することができます。最近ではコロナワクチンの接種休暇もあります。

多様な働き方支援:
SESなので現場の働き方に合わせるのが基本ですが、現場選びも出社とリモートが選べるマルチな現場にアサインさせてもらえたり、ある程度希望に沿った働き方ができます。
現場にて個人での交渉になりますが、臨機応変な早退も何度か行っています。

副業はOKです!ただし、本業が厳かになるようであればそれは相談です。

株式会社クリアトライの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月10日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月10日
企業カルチャー・社風:
社風やカルチャーが定着するほどまだ歴史がないというのが正直な感想です。
現在は社長含む5名のみなので、気兼ねなくいろんな事も話せますし、むしろこれから入ってくる人たちで何かしらの色をつけていきたいなと思っているぐらいです。

社長含む全員がお酒飲むの好きなので飲み会を開くことが多いです。
お酒が飲めないことは何も問題ないですが、そういう席が苦手な人はハードルを少し感じるかもしれないですね。

組織体制・コミュニケーション:
コロナ渦でなければ、月に1度は飲み会を開いて顔を合わせるコミュニケーションを取っています。
顔を合わせなくてもチャットツールを使ったコミュニケーションも活発に行われていると思います。(大事な連絡~たわいもない話まで)

社長+社員4名なので想像するような縦社会はほぼないと思います。(もちろん常識の範囲で)
なので飲み会も社長抜きで行ったりもしていますし、いつでも話したい人と話せる環境にあると思います。

ダイバーシティ・多様性:
外国籍の方と、外国籍の方と結婚された方とが在籍しています。なので国籍や人種などには基本的にハードルは感じていません。

基本的に売り上げを上げていくとか、会社の一人として同じゴールを見ることができるのであれば過程や性別、人種、国籍は関係ないと思います。

株式会社クリアトライの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月10日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月10日
成長・キャリア開発:
会社としてSES事業を行っていて、私もいくつか現場を経験して今があります。
この会社では「ここの現場にいけ」ではなくて「ここどう?」「ここ良さそうなんだけどちょっと面談の手ごたえ教えて」とか、相談しながら決めていくのでその過程でキャリア相談もしますし、自分がこの先どうなりたいかがハッキリしていなくても模索できると思います。

過去に退職された方に関しては、転職先を一緒にさがしたり相談に乗ったりもしましたので、成長やキャリアアップに関しては色んな方向からアプローチしていけると思います。
社員もみんな転職組なので情報収集もできると思います。

支援制度はないですが、相談内容にハードルは無いので気軽に聞けると思います。

働きがい:
現場での経験を積んでエンジニアとしてのスキルアップにももちろん働きがいを感じますが、一番は若い会社なのでみんなで制度作りをしたり、どんな人をこれから採用していきたいかとか、会社の成長を一緒に見れるのは他にはない働きがいではないでしょうか。

株式会社クリアトライの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月10日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 --万円 --万円 --万円
年収 480万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
個人のスキルや経験に応じて給与が決まります。
会社ができて間もないためまだまだ手探りではありますが、平均か平均以上はもらっていると思います。
昇給は決まったタイミングであるわけではないですが、今のところ年1回程度あります。
賞与はありませんが、その分基本給が高めなので年収としては他の企業と差はないかと思います。

評価制度:
まだ人数も少ないため制度としてしっかりあるわけではありません。
ですが、電話やチャットツールで社長や社員と常に業務に関する連携をしているため密に連絡や状況を共有しています。そのため年に1度決まった人事考査のようなタイミングはありません。
人数が少ない特徴を生かして常日頃からの様子を評価して昇給等を行っています。
そのため人柄などを含めた実力主義かなと思います。