エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社鍵屋の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
431万円300~600万円12

(平均年齢30.7歳)

回答者の平均年収431万円
回答者の年収範囲300~600万円
回答者数12

(平均年齢30.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
317万円
(平均年齢28.7歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
367万円
(平均年齢32.3歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
600万円
(平均年齢33.5歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
500万円
(平均年齢40.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
485万円
(平均年齢24.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
450万円
(平均年齢30.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(54件)

株式会社鍵屋の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月25日

回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年02月25日
福利厚生:
通勤手当はあったはず。退職金や住宅手当などはない。

オフィス環境:
支社にもよるが雑居ビルのようなところだった。

株式会社鍵屋の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月25日

回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年02月25日
勤務時間・休日休暇:
休日はシフト制。月末に来月の希望休を提出する形。基本的には希望休は通してもらえる。有給も半年後から付与される。

多様な働き方支援:
現場仕事なのでリモートワークなどはない。業務内容からか副業も禁止されていた。

株式会社鍵屋の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月25日

回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年02月25日
企業カルチャー・社風:
歩合によるので実力主義だが、基本的に人当たりが良い人がほとんとで人間関係での悩みはなさそうだった。

組織体制・コミュニケーション:
現場でわからないことがあれば遠慮なく電話で聞くことができるので、ある程度は対応できると思う。

株式会社鍵屋の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年06月17日
女性の働きやすさ:
鍵のサポート企業は、実力主義でチャレンジ精神を尊重する社風が魅力です。
高い技術力と接客力を兼ね備えた環境で成長ができました。女性にも働きやすい環境が整っており、育児休暇や柔軟な勤務形態がサポートされています。
収入面でもインセンティブ制度が充実しており、やりがいのある職場です。

株式会社鍵屋の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 女性/ 錠前技師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年04月10日
成長・キャリア開発:
私は未経験入社です。
入社後の研修はとても充実していました。五反田の本社での一か月間の研修期間では、鍵の基礎知識から実践的な技術まで、一から丁寧に指導していただきました。
プログラムは現場で即戦力となる内容ばかりで一カ月後には自信もって現場に出れるレべルまで成長できました。
研修期間中も給与が支給されるため、経済的な心配もなく、未経験として安心して学べました。

また、研修期間中は同期との交流もありました。
年齢が近い仲間と一緒に学ぶことで、お互いに助け合ったり、情報を共有したりできる良い機会でした。
研修が終了し、支店に配属されることになりましたが、不安よりも楽しみが大きかったです。新しい環境での挑戦や成長が待っていることにワクワクしていました。
研修期間中は、講師の方や先輩社員から丁寧なフォローやフィードバックも受けることができました。
自分の成長を実感できる瞬間が多く、モチベーションもあがりました。
支店配属後も安心感があります。
先輩社員のサポートがある中で、自分のスキルを発揮して成長していけると信じています。
新しい環境でのチャレンジが待っていることにワクワクしつつも、前向きな気持ちで業務に取り組んでいきたいと思っています!

株式会社鍵屋の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月18日

回答者: 男性/ 技術営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年02月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
転職サイトには『お客様の話をよく聞き、寄り添った提案をしていくことが大事』のようなことが書いてあったと思うのですが、実際は『いかに売り上げを出すか』が大事です。
お客様に寄り添い、少しでもいい提案をできたらと思っていたのですが、実際には少しでも売り上げを出せるような提案をしなくてはなりません。
これが特別悪いこととは思いませんし、どの営業職も似たようなものだとは思うのですが、『お客様の本当の笑顔が見たい』という気持ちがあるような方には難しいと思います。
実際には高額のあまり渋い顔をされてしまうことも多いので。

株式会社鍵屋の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月10日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年06月10日
事業の強み:
鍵屋の仕事は、どれだけ時代が進んでも必要とされ続ける業種です。
鍵のトラブルは日常生活において避けられないものであり、セキュリティー意識の高まりと共に需要も増加しています。さらに、スマートロックなど新しい技術が普及する中で、故障対応やメンテナンスの需要も見込まれます。
防犯カメラやセキュリティーシステムの導入も手掛けているため、事業の多角化が進んでおり、安定した成長が期待できます。

株式会社鍵屋の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月18日

回答者: 男性/ 技術営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年02月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 25万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
完全歩合制なので賞与はありません。
最低賃金があり、一定の売り上げや客単価をあげると歩合が入ってきます。

評価制度:
完全実力主義です。
基本的には営業職のようなもので、売り上げを上げてる人が偉いといった形になります。
一定期間基準を超える売り上げを出し続けることで、昇格していくことができます。