回答者: 女性/ フェロー(教師)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
TFJのプログラムの参加者には、本当に様々な方がいます。私は20代前半で参加しましたが、同期には同年代から60歳の方までいます。また、経歴も多様で、民間企業・行政・個人事業など様々なバックグラウンドの方が集まっています。教師になる上では、異なる視点を持つ他者と一緒に学ぶことは必要不可欠なので、年齢やバックグラウンドに関わらず、お互いリスペクトし合い学び合うことができるコミュニティの一員になれるということが、TFJの一つの大きな魅力だと思います。また、教育業界出身の方ももちろんいますが、IT・金融・コンサル・アスリートなど業界も様々なので、社会人経験が少ない自分にとっては、他業界出身の仲間がいることで視野も広げることができ、学校現場赴任後もその視点を教室での授業をはじめとする教育活動に生かすことができていると感じています。学校で何か困ったことがあるときには、同期や先輩の中に誰かしらその分野の専門家のような人がいるので、日頃の業務でも助けてもらえる環境が自然とできています。
認定特定非営利活動法人Teach For Japanの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文認定特定非営利活動法人Teach For Japanの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 助教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
赴任する地域・学校や校種によりますが、私が赴任した小学校の規定の勤務時間は、8:25~16:55でした。私の場合は、朝から子どもたちとコミュニケーションを取ったり、放課後に授業づくりに取り組んだりしていたため、7:30~19:00頃までは勤務していました。
勤務時間だけを見ると長いようにも感じますが、子どもたちの学びの為にやっている感覚が強かったので、苦ではありませんでした。また、授業づくりや学級経営については、どこまででもやり続けることはできるため、「早く帰る日を決める」「土日はリフレッシュに専念する」など、メリハリをつけて仕事をすることがポイントでした。
休日休暇は、土日祝日と夏期休暇・年末年始があります。小学校の場合は、夏休み期間中や冬休み期間中にまとまった休みを取りやすかったため、1週間~10日間ほど休みを取って趣味の海外旅行に行っていました。一方で子どもたちが通学している日の平日に休みを取るのは難しさがあったため、休む時は休むというメリハリをつけた働き方をしていました。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る