エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

アキレス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
436万円250~820万円37

(平均年齢32.9歳)

回答者の平均年収436万円
回答者の年収範囲250~820万円
回答者数37

(平均年齢32.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
550万円
(平均年齢38.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
402万円
(平均年齢31.9歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
415万円
(平均年齢31.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(31件)
すべての口コミを見る(282件)

アキレス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年11月13日
福利厚生:
通勤手当があります。
車の場合は規定により距離で月額補助が決まってます、電車の場合は定期で全額補助です。
車通勤の方は、足りていないという話もしてます。

オフィス環境:
工場についてはとても広いです。
古い会社のためかなり年季の入った事務所が多いです。

アキレス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 女性/  / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月10日
勤務時間・休日休暇:
残業は場所によるが、ほとんどない部署が多い。管理職はかなり遅くまで会社に残って仕事をしている。
また、休日出勤は、製造現場で働いている人は、結構ある印象だが、それ以外の職種の人はほとんどない。

多様な働き方支援:
子育て中は時短勤務を取ることができる。小学生になるまで。
副業は禁止。
リモートワークは不可。

アキレス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月11日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月11日
企業カルチャー・社風:
営業も工場も基本的には上下関係関係無く言いたいことは比較的言いやすい環境であると思う。
稀にそうでもない方もいますが、そういった方はだいたい分かるので注意がしやすい。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は活発ではないが、全く無いわけではなく、コラボ商品が出たりもする。
上司との話しやすさは、上司によりけり。最近の管理職の方々を見ると、昔に比べたらだいぶ話しやすい状態になったと思う。

ダイバーシティ・多様性:
最近、日本の方以外の方が働いている姿を見かける。一生懸命働いているのでとても助かる。

アキレス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 女性/  / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月10日
女性の働きやすさ:
女性管理職はこの規模の会社にしては少ないと思う。
最近になって女性管理職を取り出した印象。

アキレス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月18日

回答者: 男性/ 研究開発・生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年02月18日
成長・キャリア開発:
年次研修、グローバル研修、社外研修など、若年〜中堅くらいまでの期間は強制で受けさせられる研修が非常に多い。
必要な資格は受験を推奨しており、試験費用などは会社負担で受験することができる。
資格取得を推奨しているが、資格取得した際に報奨金や給料の増額などはない。

アキレス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月14日

回答者: 女性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年04月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
賞与がとても低い。平均4ヶ月と書いてあるが、入社してから10年ほどは3ヶ月も貰えない。年々下がっている。給与もベアをなかなかしない為他の企業との差が出てきている。若年層の退職が目立っているがそれに対して対策をしたりしないため、若手のやる気があまりない。
その逆に、年齢を重ねれば給与はどんどん上がるため、50代がとても多い会社。

アキレス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月02日

回答者: 男性/ 製品開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年04月02日
事業の強み:
【新規事業】
・会社として、新規事業には取り組んでいないと感じています。
・社内ベンチャー制度といった取り組みも特にありません。

【既存事業】
・国内市場をメインと指定る事業が多いため、徐々に衰退に向かっていく可能性が高いと感じています。
・既存事業同士のシナジーを進めて行こうとしていますが、上記の通り、衰退していく事業同士であるため、
     新たな価値を生み出せるかどうかが、今後の鍵となるかと思います。

【事業の多角化】
・多角化されているため、ある程度の安定感はあるのではないでしょうか。

事業の弱み:
・会社全体の営業利益が低いため、付加価値が低いことによるコスト競争に陥ってしまっていると感じます。

事業展望:
全社としては、減収減益の道を進むと思います。
グローバルで競争力のある製品や事業を創造できなければ、非常に厳しいと思います。

アキレス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月15日

回答者: 男性/ 技能工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年04月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
266万円 16万円 0万円 66万円
年収 266万円
月給(総額) 16万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 66万円
給与制度:
給料は緩やかに上がっていくがかなり緩やか
任されている仕事と給料が見合わないことも多々あり歯痒さを感じる。

評価制度:
上司が評価しているため頑張ってもあまり反映はされない
役職がつくのはかなり先なので若い人たちは金がないと嘆いてる人もいる