エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ヨドバシカメラの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
405万円200~700万円645

(平均年齢30.9歳)

回答者の平均年収405万円
回答者の年収範囲200~700万円
回答者数645

(平均年齢30.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
404万円
(平均年齢30.7歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
422万円
(平均年齢34.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(725件)
すべての口コミを見る(5489件)

株式会社ヨドバシカメラの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月02日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月02日
福利厚生:
全くなし、基本的なものしかない。強いていうならば、家電を安く買えるみたいだけど手続きが面倒で利用している人はいるのかどうかわからない。

オフィス環境:
店舗勤務のため詳しくはわからない。しかし、たまに本社に行くことがあるが、とても広く初めての人は道に迷うだろう。内装もとても綺麗で快適に仕事ができそうな雰囲気があった。

株式会社ヨドバシカメラの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年06月20日
勤務時間・休日休暇:
16日~翌月15日までのシフト制。勤務時間は部署によってまちまち。年間休日は116日になり、接客販売業の中では多い方かなとは思う。一方で残業はかなり多く。部署によっては最初から残業ありきでシフトが決められることも多い。年末年始などは朝8時から夜22時までの長時間勤務となる。休暇は基本的に部署ごと・シフト作成者ごとによって取りやすさが違い、時期によってもとれるか取れないかは大きく変わる。土日は作成者にしっかりと理解できる理由を挙げなければだいたい休めない。基本的には平日休みにはなるが平日の何曜日休むなどの固定も基本的には難しいと考えたほうがいい

多様な働き方支援:
一切ない。ただ、勤怠調整として残業が多いシフトの際に急に早く退社できることもあるが予兆は一切ない

株式会社ヨドバシカメラの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 男性/ 販売業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月22日
企業カルチャー・社風:
トップダウンのため上からの指示を受けることになりますが、きちんと報告なりすれば、上司が考えてアドバイスしてくれるのでやりたいことがあれば通る可能性は高いです。

組織体制・コミュニケーション:
チームで動く関係上体育会系の繋がりになってきます。私のいるところはフォローが手厚くかなり動きやすかったのと上司は気さくに話してくれる方だったのでとてもいい環境でした。

ダイバーシティ・多様性:
外国語対応が必要なため外国の方も入れ始めてるような気がします。大体は日本の方ですが。

株式会社ヨドバシカメラの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年09月17日
女性の働きやすさ:
女性にとってはかなり働きやすい職場だと思います。
若手でもしっかり仕事を任せてくれることもありますが、不明な点は先輩社員や上司に相談しやすい環境が整っています。
また、産休や育児休暇についてもしっかり取れますし、その後の職場復帰のサポート体制も整っています。
子供が小さいうちは時短勤務も可能で、かつボーナスも満額支給されているところは非常に評価が高く、共働きでもしっかり稼ぐことができると思います。

株式会社ヨドバシカメラの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年01月06日
成長・キャリア開発:
指定された資格に合格すると、受験料プラスお祝い金がもらえます。

働きがい:
お客様に感謝された時。上司に褒められた時。自分の力で高額商品を売り切った時。売上が前年を超えた時。等です。

株式会社ヨドバシカメラの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月23日

回答者: 男性/ 販売担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時の期待

1.  安定した雇用
     -  大手家電量販店であるため、安定した収入と雇用を期待することが一般的です。
   
2.  成長機会
     -  多岐にわたる商品知識を学び、接客スキルを向上させることで、個人としての成長を期待します。
   
3.  職場環境
     -  チームワークや協力を重んじる職場で働くことを期待します。
   

入社後のギャップ

1.  業務の多様さと忙しさ
     -  実際には、商品の陳列や在庫管理、レジ業務、接客対応など、様々な業務に追われることが多いです。また、繁忙期には特に忙しくなるため、予想以上の体力と時間が求められることがあります。
   
2.  顧客対応の難しさ
     -  家電量販店では、さまざまな顧客が訪れるため、クレーム対応や特定の商品に対する専門知識を求められることが多く、精神的な負担がかかることがあります。
   
3.  キャリアパスの不透明さ
     -  スタッフから管理職への昇進が予想以上に競争が激しく、キャリアパスが不透明に感じることがあるかもしれません。
   
4.店舗間の異動
     -  店舗間の異動が頻繁に行われることがあり、慣れ親しんだ環境を離れることに対するストレスが生じることがあります。


ヨドバシカメラでの仕事は、安定した雇用や成長機会が期待される一方で、実際の業務内容や顧客対応の難しさにより、予想以上の負担やギャップを感じることがあります。しっかりとした事前の情報収集と自己管理が重要です。

株式会社ヨドバシカメラの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月13日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月13日
事業の強み:
社会の情勢を汲み取り、どんどん新しいことをやってゆこうといった組織体制なので、今後も安定した企業だと思います。店舗経営だけでなく、ec事業や不動産関連にも力を入れているため、あらゆる社会の変化に対応して行ける会社だと思います
店舗によってはお客様の利用数も限りなく多く、暇である時間ややることがないときはないと感じてます。家電量販店という枠組みにあまりとらわれずに、スポーツ用品や飲食物を扱うようになり、家電以外のジャンルにも力を入れている印象があります。また家電を扱っている以上買い替えが起きるため、需要は大きいとおもいます。ec事業では他社サービスと差別化を図り顧客満足は高い傾向にあります。首都圏や都市部は最短即日に届くサービスやネットで注文した商品をお店で受け取る事もできたりとec事業もかなり力がはいっています。また、ポイントカードシステムは還元率が高く、また利用頂く為に役立っています。ポイントもネット会員サービスと連動させる事でお店でもネットでも貯めたり利用することができて便利な機能となってます。店舗のロケーションも都市部を中心に展開している為、利用者数も多く、日々様々なお客様がご来店されています。

株式会社ヨドバシカメラの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年01月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 30万円 5万円 60万円
年収 400万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
業績連動手当があるため、同年代に比べると給料は貰えていると思います。
また、賞与は試用期間だった1年目の夏を除き、満額で支給されました。

評価制度:
毎年2回上司と面談があり、そこで昇給等が決まります。