ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(6件)

時計台観光株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月19日

回答者: 男性/ 食品工場作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 青森餃子製麺工場

2.2
口コミ投稿日:2023年03月19日
福利厚生:
労災・雇用・厚生年金、社会保険以外は特別な手当や補助などはなし。

時計台観光株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月19日

回答者: 男性/ 食品工場作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 青森餃子製麺工場

2.2
口コミ投稿日:2023年03月19日
勤務時間・休日休暇:
残業はほぼなし、むしろ求人票記載の時間よりも早く終わることもあるため、「残業して稼ぎたい」人よりも「プライベートを充実させたい」人向け。
以前は休日出勤(半日)が多かったようだが、現状はほぼなくなった。

多様な働き方支援:
上述の通り業務が早く終わることが多々あるので、求人票記載の給与月額よりもマイナスになることが多い。
そのためか、こちらでは副業可能になっている。

時計台観光株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月19日

回答者: 男性/ 食品工場作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 青森餃子製麺工場

2.2
口コミ投稿日:2023年03月19日
企業カルチャー・社風:
人材の育成に消極的で、基本的に一人一工程しか仕事ができないため、誰かが突発的に休んだ場合に簡単に穴があく。
作業内容がマニュアル化されておらず、それぞれの経験値や勘に頼る面が多い。

時計台観光株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月19日

回答者: 男性/ 食品工場作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 青森餃子製麺工場

2.2
口コミ投稿日:2023年03月19日
女性の働きやすさ:
現状、女性は全員パートタイマーであり、扶養控除の範囲内で就業可能。
そのため、家庭の事情(子供が熱を出したなど)で急遽休む場合は対応してくれる。

時計台観光株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月19日

回答者: 男性/ 食品工場作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 青森餃子製麺工場

2.2
口コミ投稿日:2023年03月19日
事業の弱み:
世の中の飲食店の影響をもろに受けるため、受注量が安定せず、勤務時間もバラツキが出る。

時計台観光株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月28日

回答者: 男性/ ラーメン/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2021年10月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 40万円 0万円 0万円
年収 500万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
ボーナスなんてありません。昇給も微々たるもの  稼ぎたい人は勤務時間で頑張るしかないです。休み希望が多いとシフトは必然的に少なくなります。しかし  この業界では給料は悪くないです。個人が頑張ればかなり良い給料も可能です。店長などになって他店のヘルプやなんでも率先して仕事をする事が1番早い昇給する方法だと思います。

手当などは役職が付くとあります。あとは特例です。特例とは転勤や店舗移動などです。
その場合は特別手当が付く事もありました。

評価制度:
店長までは頑張り次第です。真面目で一生懸命にひたすら努力する。難しい事は無いです。
どんな仕事も辛い事はあります、苦手でも努力し  積極的に仕事をすれば  必ず店長などの目に留まり  評価してくれる職場です。
実力はあると有利ではあるが、その実力が足枷になることもあります。1番大事なのは教わった事をしっかり身に付ける事、その上で自分の実力だったり経験が合わさると  さらに良いと思います。私が見てきた人達は経験や知識  実力が邪魔をし、そこのやり方が身に付かないばかりか、独自のアレンジを加える人も多かったです。自分の経験や知識はあるだけで宝です。
この会社では新しい知識を身につける事です。