エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ジップの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
404万円250~650万円39

(平均年齢33.6歳)

回答者の平均年収404万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数39

(平均年齢33.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
393万円
(平均年齢33.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
374万円
(平均年齢32.1歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
400万円
(平均年齢31.5歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
428万円
(平均年齢33.3歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
525万円
(平均年齢40.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(32件)
すべての口コミを見る(307件)

株式会社ジップの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月10日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2025年06月10日
福利厚生:
ひとり暮らしの社員には、住宅補助が出ます。
ベネッセグループのため福利厚生は手厚いように思います。
病院の保険料や薬局で購入した医薬品の費用など、一部負担してくれる制度もあり、社員の多くはこちらを活用しています。

オフィス環境:
休憩できるスペースが少なく、リフレッシュしずらい印象です。
岡山の現場は、建物が古いところも多いため、あまり良い環境とは言えないように思います。

株式会社ジップの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年05月24日
勤務時間・休日休暇:
繁忙期には現場社員はかなりの残業をしている印象。
ただし残業代はしっかりと出るため、無駄に長居している社員も少なくない。
残業自体を減らそうという動きはあまり感じられず、プライベートを充実させたい方には難しい環境かもしれない。

多様な働き方支援:
営業はリモートとのハイブリッドとなっており、以前よりも働きやすさは向上している。
産休や、育休から復帰される方も多く、
時短勤務フルリモートなど、バランスは取りやすい印象。

株式会社ジップの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月29日

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月29日
組織体制・コミュニケーション:
組織としては親会社であるベネッセの業務を担当する部門と、外販と呼ばれるベネッセ以外の顧客を担当する部門、実作業をする現場で大まかに分かれています。ベネッセと外販の業務は完全に別れており、部門間の交流はほとんどありません。お互いの業務内容は、あまり把握していないように思います。
業務以外での交流であれば、社内に様々な委員会や取り組みがあります。中途で入社した方は戸惑う方が多いようです。委員会の種類も様々で、マナーや身だしなみを学ぶもの、5S(整理整頓等)、健康促進の取り組み等がありました。変わったものですと、AIやRPAについて学ぶ委員が設置されている年もありました。

株式会社ジップの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月20日
女性の働きやすさ:
育休は取れます。自分が持っている業務をきちんと引継ぎすれば問題ないです。基本的にチームの中で業務調整を行うので、チームのリーダーと一緒に面談をしながら、自分が持っている業務を誰に移すかなどをスケジュール組み立てながら調整します。

株式会社ジップの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年05月24日
成長・キャリア開発:
意味のない研修や、資格取得を求められるケースがあり、結果として全社的に業務負荷を増加させている。

働きがい:
クライアントの事業規模が大きく、通販領域の最前線の情報が得られる点はメリットであると思う。
営業としてはクライアントの内在課題へアプローチが必要となるため、主体的な動きが求められるが、受注時の喜びは大きい。

株式会社ジップの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月04日

回答者: 男性/ コールセンターSV/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ BPO/ チームリーダー

2.7
口コミ投稿日:2023年04月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
9-18時の勤務、残業が少し、基本土日休みと説明されたが、実際はシフト制で教務が最長21時頃まで稼働しており、時期によっては土日も仕事がある。給与面も面接時に提示された給与のうち数万円が残業代を考慮した金額だった。面接時に気になる箇所は細かく確認し、入社前に齟齬がある場合は申し出たほうが良い。

株式会社ジップの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年05月24日
事業の強み:
個社対応がベースとなるため、自社リソースの範囲でクライアントの希望する運用を実現できる点は強みである。
また、サービス展開の幅は広いので、
業務の拡大展開ができる。

事業の弱み:
強みである個社対応が、影響している部分もあるが、コストが競合よりも高い。
また、拡張性などの面では、かなり無理をしている。

株式会社ジップの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月18日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年03月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 0万円 0万円 0万円
年収 420万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給は年1回
賞与は年間4か月程度、別途決算賞与があるが、数万円レベル。

評価制度:
基本的に年功序列。同じ部署、チームであれば役職が並ぶことはあっても、超えることはない。
営業であれば、営業予算への達成率、貢献度合いも加味されるが、達成していなくても昇進・昇格するケースもある。