ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による2,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!2,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

JFEエンジニアリング株式会社のIT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル他)職種の社員の口コミ

契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
新卒入社

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年09月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:給与については文句ないくらいによいと思う。特になにもせずともほぼ年功序列で上がっていく。また、手当てについても
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 社内SE/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月22日
勤務時間・休日休暇:休みは取りやすいし、毎年夏の間は毎週金曜日が半強制的な有給取得奨励日となっており、週4勤務が続く。そ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年09月18日
勤務時間・休日休暇:これは完全に部による。休暇は夏の間は毎週金曜日が有給奨励日となり、たくさん有給消化できる。休暇調整に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月10日
企業カルチャー・社風:基本的には重厚長大のザ・日本企業的な組織文化です。組織体制・コミュニケーション:部門内のコミュニケ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月10日
勤務時間・休日休暇:現場プロジェクトの担当でなければ、基本的には休みは取りやすい。残業に関してはかなり厳しく指導はあり、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 社内SE/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月22日
福利厚生:住宅補助がかなり手厚い。が、45歳まで出ていたのを40歳までに短縮したりと、色々と近年改悪が目立つ。オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月10日
成長・キャリア開発:色々な社内研修案内はあるが、明確なキャリアパスがないため、成長は部署・部門によると思います。働きがい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:基本的には年功序列だが、現在人事制度を見直し中。評価制度:人事制度と合わせて評価制度も改訂中。流行りの1on1
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月10日
福利厚生:日本の大企業らしく、福利厚生は充実しています。オフィス環境:横浜本社は鶴見線沿線だが、駅から徒歩1分の敷地。コ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 副課長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年08月24日
福利厚生:退職金は企業型DCと従来の退職金の2本柱になっている。企業型DCについては毎月一定金額会社から拠出され、勤続3
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 副課長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年08月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
960万円 45万円 0万円 400万円
年収 960万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 400万円
給与制度:年収に対して賞与の割合が非常に高く、月の給与については年収に対してそれほど高くはない。そのため会社の業績が落ち
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.3
口コミ投稿日:2023年02月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 30万円 1万円 0万円
年収 360万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 0万円
賞与:派遣社員のため、賞与が支給されることはない。正社員や契約社員など、直接雇用の場合には、支給されているように見受けら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.3
口コミ投稿日:2023年02月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 30万円 1万円 0万円
年収 360万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 0万円
モデル年収:派遣社員なので、正社員や契約社員など、直雇用の場合の給与体系はよくわからない。昇給・昇進スピード:派遣社員の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:本部や部門により社風・カルチャーが大きく異なる。入社時は良くても、異動等で思っていたのと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 社内SE/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:ものすごくバラバリなキャリアっぽい人しかいないのかと思ったが、そんなことはなくおっとりし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年09月18日
オフィス環境:本社は鶴見にあり、回りは工場街のため、何もない。唯一ファミリーマートがあるのみであるが、土日は休みとなるた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月10日
女性の働きやすさ:ワークライフバランス的には働きやすいと思います。最近は特に女性管理職を増やそうとの全社的な動きもありま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ICTセンター AI・ビッグデータ活用推進部/ 課長

3.5
口コミ投稿日:2022年02月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1100万円 50万円 0万円 500万円
年収 1100万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 500万円
給与制度:年功序列であり評価の優劣に関係なく副部長までは年齢で昇格する。評価のフィードバックは無く、昇給の形で反映される
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ICTセンター AI・ビッグデータ活用推進部/ 課長

3.5
口コミ投稿日:2021年01月19日
企業カルチャー・社風:民間出身の鉄鋼会社が基盤にあり、自由闊達な雰囲気がある。新規事業にも積極的。大きな事業部になると裁
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ICTセンター AI・ビッグデータ活用推進部/ 課長

3.5
口コミ投稿日:2022年02月04日
福利厚生:独身寮があり、借り上げ住宅は最大10万円まで支給される。管理職になると持株会に半強制的に加入させられる。オフィ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ICTセンター AI・ビッグデータ活用推進部/ 課長

3.5
口コミ投稿日:2021年01月19日
成長・キャリア開発:部門によるが、やりたいようにやらせてもらえる風土はある。部門間移動の希望も通りやすいし、社内公募の仕
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ICTセンター AI・ビッグデータ活用推進部/ 課長

3.5
口コミ投稿日:2021年01月19日
福利厚生:住宅補助、寮ともに最高水準かと思われる。持株会は組合員から外れると半強制的に加入させられる。オフィス環境:特に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ICTセンター AI・ビッグデータ活用推進部/ 課長

3.5
口コミ投稿日:2021年01月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1100万円 50万円 0万円 500万円
年収 1100万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 500万円
給与制度:昇格)上司の主観による賞与)賞与の割合が非常に高い各種手当て)住宅手当が手厚い。何かと表彰され一時金がもらえる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ICTセンター AI・ビッグデータ活用推進部/ 課長

3.5
口コミ投稿日:2021年01月19日
勤務時間・休日休暇:非常に良い。利益の出ていない事業部では厳しくなるが、事業会社にしては、のレベル。多様な働き方支援:リ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ICTセンター AI・ビッグデータ活用推進部/ 課長

3.5
口コミ投稿日:2021年01月19日
事業の強み:安定した公共事業、インフラ事業の弱み:海外展開事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ICTセンター AI・ビッグデータ活用推進部/ 課長

3.5
口コミ投稿日:2021年01月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:人を育てる仕組みや計画はほぼ無い。指示待ちだと専門の無いジェネラリストになってしまうので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ICTセンター AI・ビッグデータ活用推進部/ 課長

3.5
口コミ投稿日:2022年02月04日
勤務時間・休日休暇:夏場になると週休3日になる。本当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.3
口コミ投稿日:2023年02月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 30万円 1万円 0万円
年収 360万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 0万円
評価・昇給制度:派遣社員なので、評価も昇給も定期的には発生しない。派遣社員の評価、昇給方法について、特に説明を受けた記憶
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

JFEエンジニアリング株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。

フォローすると、新しい口コミが掲載された時にお知らせします。

気になる企業の口コミを見よう

ライトハウス 会社ロゴ
会社名 JFEエンジニアリング株式会社
業界 不動産・建設(プラント)
URL http://www.jfe-eng.co.jp/
所在地 東京都千代田区丸の内1丁目8-1丸の内トラストタワーN館 19F
従業員数 3800名
設立年 1912年
資本金 10000百万円
代表者 大下元
決算月 3月
※ 一部、四季報データ参照

JFEエンジニアリング株式会社のIT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル他)の口コミページです。JFEエンジニアリング株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを395件掲載中。ライトハウスは、JFEエンジニアリング株式会社への転職・就職活動をサポートします!

同業界のランキング

会社の総合評価

他の企業を見る

日揮ホールディングス株式会社
(3.7)

日揮ホールディングス株式会社

口コミ(437件)

平均年収(正社員)

784
万円

残業時間(月間)

48
時間

社員口コミ

回答者:男性 / プリンシパルエンジニア / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍3~5年 / 正社員
事業の強み:社会の流れに従って新規事業の開拓は積極的事業の弱み:事務方の... (続きを見る)

東芝プラントシステム株式会社
(3.2)

東芝プラントシステム株式会社

口コミ(359件)

平均年収(正社員)

644
万円

残業時間(月間)

47
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 設計 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍11~15年 / 正社員
福利厚生:住宅補助はあるが手厚くはない。通勤手当は全額支給される。転職... (続きを見る)

東洋エンジニアリング株式会社
(3.6)

東洋エンジニアリング株式会社

口コミ(326件)

平均年収(正社員)

634
万円

残業時間(月間)

36
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 人事 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍6~10年 / 正社員
給与制度:管理職昇格までは月例給がだいたい年齢プラス2~3万円、三十代... (続きを見る)

テスコ株式会社
(2.8)

テスコ株式会社

口コミ(275件)

平均年収(正社員)

343
万円

残業時間(月間)

19
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 水処理 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍6~10年 / 正社員
給与制度:給与は同世代の平均よりかなり低いと思う。資格手当がなければ3... (続きを見る)

新東工業株式会社
(2.6)

新東工業株式会社

口コミ(240件)

平均年収(正社員)

459
万円

残業時間(月間)

34
時間

社員口コミ

回答者:男性 / BPR / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3~5年 / 正社員
企業カルチャー・社風:・非常に社員を大切にする社風 絶対に社員を見捨てない、という... (続きを見る)

芝浦機械株式会社
(2.9)

芝浦機械株式会社

口コミ(215件)

平均年収(正社員)

473
万円

残業時間(月間)

31
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 製造 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍21年以上 / 正社員
企業カルチャー・社風:風通しはよいあまり予算はないが挑戦させてくれるとは思う。組織... (続きを見る)

メタウォーター株式会社
(3.4)

メタウォーター株式会社

口コミ(204件)

平均年収(正社員)

622
万円

残業時間(月間)

27
時間

社員口コミ

回答者:男性 / サービスエンジニア / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍6~10年 / 正社員
年収・給与の満足点:評価は差はつきにくいが、それなりに満足できる。いたずらに低い... (続きを見る)

三菱化工機株式会社
(3.0)

三菱化工機株式会社

口コミ(193件)

平均年収(正社員)

576
万円

残業時間(月間)

20
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 管理部門 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3~5年 / 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦する機会なし。1on1ミーティングしない部署もうかがえる... (続きを見る)

株式会社コベルコE&M
(3.1)

株式会社コベルコE&M

口コミ(181件)

平均年収(正社員)

484
万円

残業時間(月間)

35
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 機械 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍16~20年 / 正社員
企業カルチャー・社風:昔ながらの会社でありつつ、近年は働き方改革を重点的に行なって... (続きを見る)

栗田工業株式会社
(3.4)

栗田工業株式会社

口コミ(178件)

平均年収(正社員)

701
万円

残業時間(月間)

34
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 投資企画、現場運営 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍21年以上 / 正社員
事業の強み:電子事業に大きく傾倒している。その分業界の浮沈影響を受けやす... (続きを見る)