エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ホワイトハウスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
393万円200~808万円69

(平均年齢34.3歳)

回答者の平均年収393万円
回答者の年収範囲200~808万円
回答者数69

(平均年齢34.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
431万円
(平均年齢33.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
294万円
(平均年齢30.3歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
393万円
(平均年齢41.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
396万円
(平均年齢34.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(51件)
すべての口コミを見る(365件)

株式会社ホワイトハウスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月10日
福利厚生:
住宅補助や寮はない。通勤手当は高速代までしっかりでるので仮に異動になっても心配はない。車に関してはかなり格安の社員割引がある。多ブランドディーラーということもあり多くの車種から検討できる。

オフィス環境:
もちろん配属される拠点によるが、正規ディーラーなので店の清潔感等は保証されている。私の拠点ではショールーム以外の事務所や休憩室なども可もなく不可もなくといった具合で特に不満はない。

株式会社ホワイトハウスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年03月19日
勤務時間・休日休暇:
部署によっては、様々なので残業が非常に多いところもあります。自分のペースで仕事配分も可能なので残業についてはほとんどしていない人もいます。
どうしてもお客様ファーストになってしまうので、休日に出勤したり電話をしたりと常にではないですが頭のどこかで気になってしまう部分はあります。
定休日は連休で設定されていたり、自身でも何日か休みの日を決めることができるため3連休にしたりとその部分は比較的寛容です。

株式会社ホワイトハウスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年04月02日
企業カルチャー・社風:
会社は基本個人主体で動くことが多く情報共有がほとんどされていない。研修制度も求人情報などに書かれているような物は全くなく自分で勉強しろが基本。

組織体制・コミュニケーション:
上司とはいい意味でも悪い意味でもとても距離が近い。

株式会社ホワイトハウスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月24日

回答者: 女性/ カスタマーアシスタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年05月24日
女性の働きやすさ:
結婚出産をしていないので分かりませんが出産を機に退職される方は多くいると思います。

株式会社ホワイトハウスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年12月22日
今後のキャリア像:
少なくとも入社前に感じた未来がある感覚は、今は無い。もしこの企業体質のままならこの会社に居続けても、いずれ自分がおかしなことになるだけなので、そう遠く無い未来には別企業に移る可能性もある。
ただし、今のこの企業体質が大きく改善されて進歩したならば、残って努力する価値のある企業だと思う。少なくとも現状、キャリアを考えて役職を取ったとしても、責任ばかり増え給与はそこそこ増える程度か大差無しで終わってしまうのが残念。

株式会社ホワイトハウスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月28日

回答者: 女性/ カスタマーアシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
カスタマーアシスタントになろうとしている方へ。よっぽど体力に自信があったり車が好きという方以外にはおすすめできません。
配属先によりますが、受付嬢のような仕事は少なくメインは洗車などの体力仕事です。あとは雑用です。
自分の配属先では半数以上が2年以内に辞めていました。

株式会社ホワイトハウスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年03月19日
事業の強み:
取り扱いブランドがかなり多く、お客様に自身の取り扱いブランド以外も提案できるのは魅力的。実際にいくつかのブランドを所有されているお客様も多い。自動車だけでなく保険の収益やドライブレコーダーは自社開発など自動車以外の部分でも取り扱いが多いため事業の多角化はかなりされていると思う。店舗数も増えていく可能性がある。

株式会社ホワイトハウスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年03月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 35万円 0万円 25万円
年収 500万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 25万円
評価制度:
基本給とインセンティブの2つの要素で構成されています。基本給の昇給幅は非常に限られており、役職がついたとしても微々たるもので大幅なペースアップは期待しにくいです。課長や部長などの管理職になると年俸制となるためベースアップが期待できます。
部署によっては単価が高かったり低かったりするのでそこは運の要素もあると思います。