ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

富田製薬株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
502万円300~700万円10

(平均年齢33.6歳)

回答者の平均年収502万円
回答者の年収範囲300~700万円
回答者数10

(平均年齢33.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
475万円
(平均年齢44.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
508万円
(平均年齢31.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(7件)
すべての口コミを見る(36件)

富田製薬株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 回答なし/ 品質管理部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年11月30日
福利厚生:
一般的な会社でもらえる補助はほとんど揃っていると思う。退職金は少ないため、計画的な貯蓄が必要となる。

オフィス環境:
部署によってかなり差がある。品質管理棟は新築され、研究所は山の上に建っている。しかし、工場や本社は古く、トイレなどもかなり汚くなっている。

富田製薬株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月07日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年10月07日
勤務時間・休日休暇:
交代勤務になると、休みが少なく仕事も部署によるとかなりきついとこもある。

多様な働き方支援:
現場には、そのようなところはありません。
事務職などにはあるのかなあまりわかりません。

富田製薬株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月07日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年10月07日
企業カルチャー・社風:
社長は従業員ファーストを心かげてくれている。

組織体制・コミュニケーション:
年が離れていても話しやすかったり、接しやすい。
たまに新人に厳しすぎる人も見てきた。

富田製薬株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月07日

回答者: 男性/ R&D/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月07日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用は進んでいない。そこまでバリバリ働く方はあまりいない。ゆるく、ながーく働かれる方が多い印象。
休暇は取りやすい。

富田製薬株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月07日

回答者: 男性/ R&D/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月07日
成長・キャリア開発:
資格取得支援や英会話などに補助がでる。
また、会社主体で資産形成アドバイス講座や製薬企業に基礎的な内容の講座が開催される。(17時以降)

働きがい:
粉末透析剤製造の日本トップ企業であり、無機化学のパイオニア的な企業。挑戦する人を後押しする文化はあるものの、責任を取りたくない管理職も一定数おり、上司ガチャによる。

富田製薬株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 回答なし/ 品質管理部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年11月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
原薬メーカーということもあり、扱う製品は全て粉末である。一般的に想像する医薬品メーカーではなく、化学メーカーを想像した方が近いと思う。

富田製薬株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 回答なし/ 品質管理部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年11月30日
事業の強み:
透析材のシェアが大きく、利益を計算しやすい。

事業の弱み:
透析材という柱があったせいか、競争力は他社と比べてかなり低いと思う。新製品の開発も順調ではなく、既存製品の改良したものが多い。

事業展望:
透析材に代わる主力製品が現れるかにかかっていると思う。

富田製薬株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 男性/ R&D/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:
徳島県で考えれば高い方。
製薬メーカーとしては中程度。
ボーナスは比較的高めにもらえる。
賃貸には家賃補助あり。持ち家には補助無し。
通勤はかなり遠方からの通勤でない限り、ほぼ全額補助される。

評価制度:
各役職についてから、それなりの年数と経験を積んでから昇進昇格となる。
慢性的に人不足感が否めず、能力が高い人はすぐ昇格していくようになった。