ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

セブンシーズ・プラス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月13日
福利厚生:
社会保険完備。退職金あり。交通費全額支給。資格取得の支援制度あり。
ベネフィットステーションにより、保養所などが割安で利用可能。
オフィス内はフリードリンク。華美でなければ基本的には服装自由。
オフィス内禁煙。

オフィス環境:
飯田橋駅から徒歩数分でアクセス良好。神楽坂が近いため、ランチなどの飲食店多数。
会議の際は近隣のビジネスラウンジやカフェを利用可。
社内は禁煙。冷暖房は時期相応の温度設定だが、自由に調節可。
PC、モニター、その他文房具類は会社から貸与、あるいは支給。

セブンシーズ・プラス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月13日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は基本が9時~17時30分。
営業は顧客打合せ等の都合に合わせて柔軟に変更可。残業は多くない。
完全週休2日に加え、夏季、冬期休暇あり。
有給所得率も全体を通して高い。月末月初や決算月の休暇取得は業務内容、対応締め切り日による。

多様な働き方支援:
育児、介護等の都合がある場合は相談ができ、休暇、勤務時間ともに柔軟に対応が可能。
エンジニアは、顧客の意向次第でリモートワークも可。(現場の状況による)
副業は社長と相談の上、業務との兼ね合いなどにより許可制(実績有無は不明)

セブンシーズ・プラス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月13日
企業カルチャー・社風:
エンジニア、営業ともに互いに支えあい、スキルを磨きながら成長する文化。
上長が部下を連れ、飲み会を企画することもある(参加は強制しない)
趣味の合う社員同士で独自にコミュニケーションをとり、プライベートの時間を
共有しているケースもある。

組織体制・コミュニケーション:
少人数のため、営業、エンジニア間では業務、プライベートに限らず
活発なコミュニケーションがある。
オフィス内でも社長との距離が近く、相談、雑談がしやすい。
ベテランが部下の話や悩みをよく吸い上げ、解決のために共有する土壌がある。

ダイバーシティ・多様性:
障碍者の雇用もあり、その人にあった働き方、業務を任せられるよう、
定期的なケアやコミュニケーションを図っている。
また、社員の採用、雇用に限らず、フリーランスに業務を発注するなどし、
競争力の向上に積極的に取り組んでいる。

セブンシーズ・プラス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月17日

回答者: 男性/ システム営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年08月17日
女性の働きやすさ:
働きやすいと思います。
女性に限らずではありますが、お子さんがいる方には良い環境かと思います。
休暇当日のアポイント調整をしっかりしておくこと、月単位でしっかり仕事をすることさえできていれば、子供の学校行事、誕生日、体調不良などに伴う休暇取得、遅刻・早退については寛容です。代表、役員も率先して同様に休んでいますのでその点は安心できます。

セブンシーズ・プラス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月13日
成長・キャリア開発:
営業であれば大きな裁量を持ち、採用や事務、その他企画について様々な経験を積むことができる。
エンジニアの場合、部門長がキャリアプランの相談に乗ってくれるため目標の設定がしやすく、
またそれを叶えるための研修にも力を注いでいる。

働きがい:
大きな裁量を任せてもらえるため、自分で情報を集めて検討し、社長へのプレゼンをして
企画が通った時や、それによって会社の利益が明確になった時、また会社のビジョンに
近づいていることを実感した時には、やりがいを感じる。

セブンシーズ・プラス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業としての採用だったため、採用やその他の事業にまで関わることができるとは思っていなかった。
営業の人数が少ないため、場合によっては休暇の取得が難しいかもと思っていたが、
業務の都合さえ問題なければ、有給の取得はスムーズだった。

セブンシーズ・プラス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月13日
事業の強み:
ITインフラのスキルを持ったエンジニアが多数在籍しており、顧客の需要を
高い水準で満たすことができている。
また、営業とエンジニア間でコミュニケーションが取れているため、顧客の要望や
エンジニアの課題に対してスムーズに対応できる。

事業の弱み:
ITインフラに強い一方で、オープン言語等を用いた開発に秀でたエンジニアがおらず、
インフラの構築からシステム開発まで、という一貫した流れを通すことができていない。
また、若年層のエンジニアの数が少なく、後進の採用、育成が課題となる。

事業展望:
年度内のオフィス移転を皮切りに、社内の基盤強化を行う。
安定後はエンジニアの採用や育成に注力し、規模の拡大を目指す。
新たな事業も企画、検討中であり、SESという業態にとらわれず、
社会の中で安定した基盤、業績、信頼を獲得していく。

セブンシーズ・プラス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 --万円 --万円 --万円
年収 420万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
主にこれまでの経験やスキルに応じて給与を決定する。
昇給あり(年1回)、頑張りやお客様からの評価、資格の取得など総合的に判断される。
賞与は業績による決算賞与のみ。
資格取得のための教材やe-ラーニング、受験費用はは会社で負担をしている。

評価制度:
部門長が定期的に行う人事考課による。
現場評価、今後のキャリアプラン、資格の取得や新たな技術の習得に対する積極性などを
総合的に判断し、昇給額が決定される。
現時点では概ね年功序列な組織体制となっているが、給与額についてはその限りではない。