ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ブライセンの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
400万円300~600万円19

(平均年齢30.9歳)

回答者の平均年収400万円
回答者の年収範囲300~600万円
回答者数19

(平均年齢30.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
433万円
(平均年齢31.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
333万円
(平均年齢32.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
408万円
(平均年齢30.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(20件)
すべての口コミを見る(96件)

株式会社ブライセンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月23日

回答者: 男性/ やめる/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年05月23日
福利厚生:
株式会社ブライセンは、ソフトウェアソリューションと技術コンサルティングサービスを提供する信頼性の高いIT企業です。経験豊富なエンジニアチームにより、国内外の複雑なプロジェクトを成功裏に遂行しています。ブライセンの職場環境は、創造性と個人の成長を奨励し、魅力的な待遇ポリシーを提供しています。しかし、一部の従業員は仕事の要求が高く、締め切りが厳しいため、プレッシャーを感じることがあります。総じて、ブライセンはIT業界でキャリアを発展させたい人にとって良い選択肢です。

株式会社ブライセンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 男性/ シニアエンジニア/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月10日
多様な働き方支援:
部署ごとにリモート可能な人員を指名し、承認が降りれば月5回前後のリモートは可能です。
新入社員などはリモート不可の場合が多かったように思います。5回しか使えないのでピンポイントで家庭とのバランスを取るために使う人が多かった印象です。
あまりリモートを前提としないプロジェクトですと出社している人同士の会話で仕様が決まってしまうこともあるので、不便さを感じる場面もありました。

株式会社ブライセンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 男性/ シニアエンジニア/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月10日
企業カルチャー・社風:
一定の能力が上長の目に留まればリーダー等は任されやすいです。中堅が不足しているので、積極性がある人は好まれます。

組織体制・コミュニケーション:
部署間の交流はリーダー以下だとあまり感じることはありません。
リーダー以上だと他部署に自社製品の話を聞いたり、役員と話す機会が多くなる印象でした。
一部の部署同士は席が隣り合っていますが、特に開発に関しても交流はありません。

ダイバーシティ・多様性:
新入社員は日本人より外国籍社員の比率が圧倒的に高いです。役職者に外国籍の人がいた記憶はありませんが、若手中堅でPLやサブリーダーをしている人はたくさんいました。
国籍で給与等に天井はありませんが、相応の日本語能力は求められます。日本人社員も英語やその他外国語が堪能な方はあまりいないので、日本語ができないと社内コミュニケーションに支障が大きく業務を任されにくいです。

株式会社ブライセンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月18日

回答者: 女性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年08月18日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はほぼいない。
育休制度や生理休暇あり。
フレックスもあり。
部署によっては定時帰宅可能。
休暇は部署によるが比較的取りやすい。
有給を3日連続で取ると一万円のボーナスが入る。
ただし時短勤務なし。
育休から復帰した方もいるが、育休を使った人自体事例が少ない

株式会社ブライセンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ it/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ グローバルエンジニア/ 社員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月29日
成長・キャリア開発:
入社時に研修があるが、特に大きな助けにはならなかった。  自社開発初期バージョンで研修を進行するのにあまり役に立たなかったと感じて,  ジャワ問題とかsql問題とかビジネスマナーなど基本的なことは教えてくれる感じを受けて平凡だと思う。

働きがい:
案件によって人それぞれに違う経験をすると思う。  案件が決まらず退社者も発生するとみる

株式会社ブライセンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月18日

回答者: 女性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年08月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
マニュアルが確立されていない事が多い、
唯一確立されてるマニュアルも理解してない方が多い
対応ほぼ手探りで進めている状況

株式会社ブライセンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ it/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ グローバルエンジニア/ 社員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月29日
事業の強み:
自社プログラムと現在進行中の自社開発プロジェクトがある。  それ以外は平凡な受注案件が全てだ。  通常は案件が入っても本社勤務だが、たまに顧客会社に派遣される場合がある

事業展望:
成長も後退もしないようだ

株式会社ブライセンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月23日

回答者: 男性/ やめる/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年05月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
430万円 28万円 0万円 100万円
年収 430万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
評価制度:
能力評価システムは、社員のスキルと業績を評価するための重要なツールです。このシステムは、公平かつ透明性を持って個々の貢献を評価し、キャリアの発展を促進することを目的としています。具体的には、定期的なパフォーマンスレビュー、目標達成度のチェック、フィードバックセッションなどが含まれます。さらに、社員の強みと改善点を明確にし、適切なトレーニングやキャリアパスを提供することで、社員の成長を支援します。このようなシステムは、モチベーションを高め、組織全体のパフォーマンス向上に寄与します。ただし、効果的に機能するためには、公正性と一貫性を保つことが不可欠です。