ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(22件)

株式会社タツミヤの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月10日

回答者: 男性/ 販売部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 販売部/ 主任

3.0
口コミ投稿日:2024年05月10日
福利厚生:
住宅補助は無いが、社員寮はあるのは非常にありがたく思う。
通勤手当はないが都度で交通費などは清算をすることができる。

オフィス環境:
会議室などの共有スペースは予約を行なっていれば自由に使うこともできるが、共有スペースなどで上司との打ち合わせなどはする事も出来るので不便はない。

株式会社タツミヤの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月10日

回答者: 男性/ 販売部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 販売部/ 主任

3.0
口コミ投稿日:2024年05月10日
勤務時間・休日休暇:
各自でスケジュールを決めるので自分の予定に合わせて休暇を取ることもできるのだが、急な出張や店舗への応援などが入ることもある。
勤務時間に関しては自分のやる事が終わり次第ではあるので、目処が付かなければ長い時間の残業になる事もある。

株式会社タツミヤの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月10日

回答者: 男性/ 販売部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 販売部/ 主任

3.0
口コミ投稿日:2024年05月10日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は若手などにも多様にあるのはありがたく感じる部分はある。

組織体制・コミュニケーション:
上司と部下の距離が近いため交流はあるが、その分上司からの依頼が多くくることもある…

株式会社タツミヤの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月19日

回答者: 女性/ アパレル接客販売 付帯業務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 販売/ 販売

2.8
口コミ投稿日:2023年09月19日
成長・キャリア開発:
入社時から店長が不在なので困った事が多かった。自分が店長になると言う気持ちで仕事をしてみたが、職場の従業員が年配で融通が聞きにくく、困難な事が多々あったので、難しかった。
店長になる気持ちで仕事したらいいと思った。
研修などもいっさいなかった。
上司が東京から、年に4.5回、来て、
アドバイスしたりしてくれる。

働きがい:
ファッションのコーディネートの提案など、日々勉強で働き甲斐がある。
自分の感性を演出する事ができる。
上司と、電話してコミュニケーション取るほど、成長出来ると思う。

株式会社タツミヤの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月28日

回答者: 女性/ アパレル接客販売 付帯業務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 販売/ 販売

2.8
口コミ投稿日:2023年09月28日
入社理由:
アパレル経験があり、アパレル販売が好きなので
家からアパレル販売の仕事場が近いのはいいなぁと思い、入社しました。

入社前に認識しておくべき事:
休みを取りやすいと思いました。
年配が多い会社だと思ったので
もっと若い方を増やした方がいいと思いました。
責任者がいなかったのが、
とても困難な問題でした。

株式会社タツミヤの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月27日

回答者: 男性/ エリアマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 販売部/ 主任

3.6
口コミ投稿日:2022年09月27日
事業の強み:
全国に店舗展開を行なっており他の競合店などに比べて店舗数が多いので、その点では他の競合店にはない強みがあると思います。

事業の弱み:
価格帯の部分で他の競合店よりも安いのでその点では他の競合店に比べると当店の弱みなのではないかと考えます。

株式会社タツミヤの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月10日

回答者: 男性/ 販売部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 販売部/ 主任

3.0
口コミ投稿日:2024年05月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 0万円 0万円 50万円
年収 300万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
年に一度昇給などがあるがそれほど昇給はあまり見込めないと思う。

評価制度:
新しい事などへのチャレンジは寛大にやらせてもらえるのでどんどんチャレンジしたい事があればやってみるのが良いと思う。
それに伴い上司などからの評価なども変わる部分はあると思われる。