ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ベネッセスタイルケアの口コミを探す

株式会社ベネッセスタイルケアの女性の働きやすさについての女性の口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ 介護士/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年05月01日
女性の働きやすさ:女性はとても多いので働きやすいと思う。育休なども普通に取れる印
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2019年01月07日
女性の働きやすさ:子供が小さいからとか、介護している家族がいるからという、事情を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護スタッフ/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ まどか川口本町/ 介護職員

3.8
口コミ投稿日:2022年01月03日
女性の働きやすさ:産休などあり、女性に続けやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月05日
女性の活躍・女性管理職:女性が多く、ホーム長が女性ということも珍しくありません。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職員/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年05月22日
女性の働きやすさ:男女関係なくリーダーやホーム長に抜擢されるので、昇進したい人は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月01日
女性の働きやすさ:特に気になると思うところはなかったのが正直なところです。男性も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月01日
女性の働きやすさ:女性スタッフも多く施設長は男性でしたが、上に立つ人にも女性かい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護科/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 普通職

3.5
口コミ投稿日:2023年09月14日
女性の働きやすさ:女性の管理職の方も大勢いました。休暇も取りや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2019年02月28日
女性の働きやすさ:介護度が重い人が多く、移乗の際などになかなか自分1人では難しい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年11月29日
女性の働きやすさ:親会社が大きいので、育児休暇や時短勤務の制度は整っている。女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年11月29日
女性の働きやすさ:制度は整っているが、その前に介護職自体が大変なため辞めていく人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年09月25日
女性の働きやすさ:職場によると思うが、女性の管理職が多く、それも若いので十分に活
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年07月10日
女性の働きやすさ:女性の多い職場なのでとても働きやすいです。産休、育休の取得率も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月07日
女性の働きやすさ:母として勤務する人も少なくなく、その経験を活かし、安心して職務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月15日
女性の働きやすさ:同僚や直属で上の立場になる人の精神に問題があり、振り回されたり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月07日
女性の働きやすさ:独身である人が上に立った場合、家庭の事情の相談は少ししにくいと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年11月15日
女性の働きやすさ:結婚、出産したあとは働きやすくなる分、結婚・妊娠していない人に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月15日
女性の働きやすさ:主婦や母としての立場を理解してもらえる環境でもあったと思う。上
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年11月15日
女性の働きやすさ:福利厚生で産休育休や時短保育などしっかり整っているので結婚や出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2018年05月22日
女性の働きやすさ:女性ばかりなので妊娠した人がいても理解があって助け合うことがで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月30日
女性の働きやすさ:女性が働いている人数が多くそれだけでも気持ちが前向きになれます
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年06月08日
女性の働きやすさ:女性も管理職であったり上の役職に就いていることもあって、介護を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年04月02日
女性の働きやすさ:女性のリーダー等もたくさんいましたし、職員に女性が多いこともあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年04月07日
女性の働きやすさ:女性が働きやすい職場だと思います。女性が多いですし、子育て世代
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年08月18日
女性の働きやすさ:働いている人はパート、アルバイト、正社員介護業界なのでを含めて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2021年07月10日
女性の働きやすさ:女性中心の職場だっったので働きやすいと思います。女性が多いなら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月23日
女性の働きやすさ:介助をさせていただくときに、ご高齢の女性だと同性介助希望される
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社ベネッセスタイルケアで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。