ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(11件)

京立電機株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月04日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 開発部/ なし

3.2
口コミ投稿日:2022年12月04日
福利厚生:
福利厚生はほぼない。通勤手当は交通手段によらず、1か月分の定期代で支払われる。そのため、電車・バス通勤代をもらって自転車で通勤すればその分はそのまま給料に上乗せされる。駐輪場はあるが、駐車場はないため近くを借りる必要がある。

オフィス環境:
閑静な住宅街の中にこじんまりと2棟隣接してある。駅からは徒歩10分程度だが、最寄り駅は各駅停車しか停まらない。
会議室は来客用と社員用がある。空調設備は各室完備されており、夏冬でも快適に過ごせる環境となっている。
共有の食事スペースはあるが食堂はないため、各自弁当を持参することとなる。最近はコロナの関係で自席で食べる方が
多い。喫煙スペースはある。そのスポーツ施設等はない。

京立電機株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月24日

回答者: 男性/ 開発/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 開発/ なし

1.8
口コミ投稿日:2023年12月24日
勤務時間・休日休暇:
ほぼ定時退社。基本的に残業は最大2時間まで。技術職は残業申請に上司の許可がいるので場合によっては承認されない。人件費を抑えたいから。休暇は取りやすいが、多く取っている(月1回ペース)人への当たりは強く感じる。

京立電機株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月04日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 開発部/ なし

3.2
口コミ投稿日:2022年12月04日
企業カルチャー・社風:
基本的に風通しの良い印象。他部署との距離も近い。平均年齢が高く、若手や中堅の社員が極端に少ない。役員の方々は業務改善等に力を入れているが、社員側が変わろうとしない傾向にある。属人化か顕著で、中途の優秀な方々やベテラン社員で仕事を回すことが多く、若手はなかなか成長できない環境。研修や勉強会もあるが、肝心の実務が回ってこずに学んだことが風化してしまっている。若手はサポート役となっている。

組織体制・コミュニケーション:
技術肌の方が多く、質問や意見は上下関係なく話しやすい印象。プライベートな交流は少なく、会話も仕事の話がメインとなる。とりわけ社員同士の中が良いという印象はないが、技術者としてお互いに尊重しているように思われる。
コロナ前は忘年会等の交流があったが、コロナ後はほぼない。

ダイバーシティ・多様性:
性別、国籍、年齢、学歴等で差別される印象は全くない。

京立電機株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月20日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年01月20日
女性の働きやすさ:
女性も活躍していた上、休暇も取得されていたので働きやすい会社と言える。

京立電機株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月20日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年01月20日
成長・キャリア開発:
光学には強くなるだろう。最低限の基礎教育を除き特に支援はなし。むしろ日々から自分用の業務マニュアルを作るべし。

働きがい:
大手カメラメーカに訪問する機会あり。

京立電機株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月24日

回答者: 男性/ 開発/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 開発/ なし

1.8
口コミ投稿日:2023年12月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は期待を込めて育てる環境を整えているという雰囲気でしたが、だいぶのんびりした教育方針で成長スピードはスロー。スキルが身についた実感までに5年はかかった。
開発職とはいえ、小規模な会社なので1人で仕様から試作、評価、生産、取説作りまで仕事の幅は広い。個人的にはものづくりの楽しさを実感できるので良い意味でのギャップもある。

京立電機株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月20日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年01月20日
事業の強み:
偏芯測定器が強い。

事業の弱み:
退職者が多い中で事業・業務を絞らないため運営が追いついていないが、デジカメ最盛期の栄光を忘れられずにいるのか改善がされない。

京立電機株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月04日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 開発部/ なし

3.2
口コミ投稿日:2022年12月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 23万円 0万円 40万円
年収 320万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
基本給は少ない。昇給は年1回あるが、ほぼ上がらない。売り上げに応じてボーナスが変動するが、近年は経営が悪化しており、ボーナスは年間で1か月分も出ないことがある。各種手当もほぼないに等しい。

評価制度:
基本的に年功序列であるが、実力があれば昇進できる可能性がある。ただし、昇進しても仕事が多くなるだけで給料はほぼ上がらない印象。また、中途採用やベテランの方が仕事を回しているため、若手には責任ある仕事が回ってこない。意見は言いやすく議題にも挙がるが、反映されることは少ない。