ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社東京管理の職種別口コミ(10件)

すべての口コミを見る(10件)

株式会社東京管理の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月02日

回答者: 男性/ フロント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

5.0
口コミ投稿日:2023年06月02日
オフィス環境:
池袋駅より徒歩約5分で、立地もよく又鉄筋8階建ての自社ビルのオフィスは衛生的で働きやすい。会社間周りには、多くの飲食店がありランチ・ディナーを存分に楽しめる。すぐ近くに公園もあり、外でのランチタイムも楽しめる。すぐ近くにサンシャインシティ池袋がありこちらでの飲食、ショッピングも楽しめる。

株式会社東京管理の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ フロント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 組合管理事業部

2.2
口コミ投稿日:2024年03月13日
勤務時間・休日休暇:
ベテランは調整がらく、新人は土日に当番を入れられる。

多様な働き方支援:
時短、副業無し。リモートワークを非常事態宣言時にしたが、実際には休業手当分の支払いなので、仕事するだけもったいない気分となった。

株式会社東京管理の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月04日

回答者: 男性/ フロント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 組合管理事業部

2.2
口コミ投稿日:2020年07月04日
企業カルチャー・社風:
トップダウン

組織体制・コミュニケーション:
他セクションとの距離を感じる。

ダイバーシティ・多様性:
中国人、韓国人のスタッフもいるが、活かせているかは不明。

株式会社東京管理の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ フロント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 組合管理事業部

2.2
口コミ投稿日:2024年03月13日
女性の働きやすさ:
女性の管理職、役員もいました。休暇は回りと業務との兼ね合いなので、業務を自分でコントロール出来ないと取りにくい。

株式会社東京管理の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月04日

回答者: 男性/ フロント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 組合管理事業部

2.2
口コミ投稿日:2020年07月04日
成長・キャリア開発:
自分は、担当業務をほぼ1人でこなしているが、今までの経験のみで対応出来ているため、キャリアアップを感じない。資格も入社前から取得しているのでわからない。

働きがい:
お客様のお住まいを維持、管理、することが業務なので、お客様に感謝された時に働きがいを感じます。

株式会社東京管理の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月04日

回答者: 男性/ フロント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 組合管理事業部

2.2
口コミ投稿日:2020年07月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
求人情報では、年俸と月額資格手当別途とあったが、初年度は年俸に込みとなった。

株式会社東京管理の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月04日

回答者: 男性/ フロント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 組合管理事業部

2.2
口コミ投稿日:2020年07月04日
事業の強み:
価格が安い。

事業の弱み:
原価率が高い。

事業展望:
縮小化または事業譲渡。

株式会社東京管理の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月02日

回答者: 男性/ フロント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

5.0
口コミ投稿日:2023年06月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
歩合制と固定制を自身で選択でき、しっかり稼ぎたい場合は歩合制にて本人の力量を十二分に発揮し稼ぐことができる。また安定を望む場合は取得した資格を生かし、安定的な仕事ができる。自身の年齢、家庭状況により働き方を選択できることはありがたい。