ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(65件)

TOTOハイリビング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年06月05日
福利厚生:
転勤社宅や認定社宅制度があるので、条件を満たせばかなり少ない負担でアパートやマンションに住める。
通勤手当も車や電車どちらでもしっかりでる。

オフィス環境:
田舎に、そして生産工場内に間接の事務所があるので都会のオフィスとは全く違ったイメージ。
気にしない人は全く問題はないくらい事務所内はとても綺麗に整理されている。

TOTOハイリビング株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月13日

回答者: 男性/ 開発企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ キッチン・洗面開発第二部

3.9
口コミ投稿日:2023年06月13日
勤務時間・仕事量:
8時半から17時20分が勤務時間。8時半のラジオ体操から始まり、それが終わったらgoogle  meetで朝会。それから通常業務に入り、10時半から10分間の休憩。12時から12時40分で昼休憩、15時から15時10分まで休憩。17時20分になったら退勤。

休日休暇:
年間休日は年120日以上。また有給休暇は非常に取りやすい環境。年20日間ほどの有給があり、チームの業務が滞らなければ自由に取得できる。勤続10年、20年、30年の節目にリフレッシュ休暇が与えられる。

TOTOハイリビング株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 製造

3.8
口コミ投稿日:2024年05月25日
組織体制・コミュニケーション:
上司は話しやすいと思う。社員同士のコミュニケーションも取りやすいと思う。
無理な飲み会の強要等は特にない。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティなどはeラーニング等で学ぶ事がある。近年は、人種も色々、ワークタイル、障害がある方も働いている。

TOTOハイリビング株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 製造

3.8
口コミ投稿日:2024年05月25日
女性の働きやすさ:
女性も沢山の方が様々なスタイルで働いている。例えば、お子さんの急な発熱などで休まなければならない時もあるかと思いますが突発な場合でも休暇は取りやすい方だと感じます。

TOTOハイリビング株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 製造

3.8
口コミ投稿日:2024年05月25日
成長・キャリア開発:
資格取得や研修など定期的にスキルアップの機会が設けられています。資格取得や通信教育を完了させる事で独自のポイントがつき積み上げる事で自身の評価にも繋がります。資格取得を完了すれば費用面のサポートもあります。

働きがい:
会社全体として大きな目標に本気で向かっている事。妥協なきものづくりの姿勢からお客様やファンが増えてゆくこと。休暇も多いのでメリハリをつけて働ける事。

TOTOハイリビング株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 製造

3.8
口コミ投稿日:2024年05月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は残業続きで給料も微妙な生活だったが。今現在では給料も毎年右肩上がり、休暇も増えていい方向に変わっているなと感じている。

TOTOハイリビング株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月14日

回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年07月14日
事業の強み:
会社自体がでかいので会社に入ればまず生活できなくなることは無い。
ローンがくみやすい。
若手の教育制度が最近力を入れてきている。

事業の弱み:
実力じゃなくて年功序列なので若い頃は特にいい所がない。

TOTOハイリビング株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月13日

回答者: 男性/ 開発企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ キッチン・洗面開発第二部

3.9
口コミ投稿日:2023年06月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 34万円 1万円 190万円
年収 600万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 190万円
モデル年収:
順調に能力を上げていけば、5年おきに社員ランク昇格の機会が得られる。一般社員はランクが四つに分かれており、基本給のバンドが明確に規定されている。入社してから5年程度は収入が少なく苦しむ時期もあるが、比較的安定した会社なので収入が少ない期間に耐えられるかが肝。役職手当は不明。

昇給・昇進スピード:
昇給スピードは昔よりは早くなった。以前は一つランクを上げるために筆記試験と論文作成&面談が必要だったが、一部試験や面談が不要となった。