ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(17件)

コベルコROBOTiX株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月18日

回答者: 女性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年05月18日
福利厚生:
特に可もないが、悪くもない
退職金満額支給は25年勤務が必要
40歳以上の中途入社の場合、満額支給はない
女性社員への住宅補助はない

オフィス環境:
事務所は新しくなり、綺麗だが窓の開閉はできない
空調、エアコンの設定変更はほぼできない
立地は最寄駅からバスが徒歩25分程度
車通勤可

コベルコROBOTiX株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月18日

回答者: 女性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年05月18日
勤務時間・休日休暇:
サービススタッフは土日祝休みは関係ない
が、事務所の内勤者はほぼ完全週休2日制
有給は年20日、繰越20日まで
福祉休暇あり

多様な働き方支援:
リモートワークは無し
時短勤務はほぼない
副業してる人はいないと思われる

コベルコROBOTiX株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月18日

回答者: 女性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年05月18日
企業カルチャー・社風:
風通しはあまり良くない
伝達がないことが多い

組織体制・コミュニケーション:
あまりコミュニケーションはない

ダイバーシティ・多様性:
男女の差は感じる
外国人労働者はいない

コベルコROBOTiX株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月18日

回答者: 女性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年05月18日
女性の働きやすさ:
休暇は取りやすい
評価はあまりされない
評価が見えない

コベルコROBOTiX株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月19日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2021年05月19日
成長・キャリア開発:
資格は良く取らしてもらえる為、そこは良かったと思う。
現場作業の時はお客様の所に1人で行く為、絶対に成功させないといけないというプレッシャーの中作業する為すごく成長する。

働きがい:
現場作業はお客様に褒めて頂けたり、礼を言われる事もある為、その時は良かったと思う。
事務所仕事の場合はやりがい無く黙々と定時を迎えるのを待つだけです。

コベルコROBOTiX株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月19日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2021年05月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
だんだん仕事やりがいが無くなる方向に進みました。

コベルコROBOTiX株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月18日

回答者: 女性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年05月18日
事業の強み:
新規事業の試みはあると思う

事業の弱み:
不明

事業展望:
伸びていくと思う
新規事業の試みはあると思う

コベルコROBOTiX株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月14日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 第1事業部/ なし

2.1
口コミ投稿日:2021年02月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
4万円 --万円 --万円 --万円
年収 4万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
唯一の福利厚生であるカフェプランが年間8万の福利があり内容としては食事代の補助や旅行などの費用に補填できます。
しかし会社から使い方の説明や推進はしてくれないので自分で調べて上司に申請しなければなりません。
昨年より経営状況の悪化により凍結しております。

評価制度:
評価の基準はよくわかりません。
半期毎に自己評価表に目標設定をし、目標設定に対する進捗状況を作成していく程度。
組織としての目標もないため、誰が評価しているのか、評価方法もわからなく皆疑問を抱いている。