多様な働き方支援:リモートワーク可能。副業可能。周囲の理解が必要だが家族や自身の予定に応じたコントロールはしやすい(あくまで周囲との信頼関係必要)
グーグル合同会社(Google)の年収分布
回答者の平均年収
818万円 (平均年齢 32.6歳)
回答者の年収範囲
250~1500万円
回答者数
54人 (正社員)
グーグル合同会社(Google)のカテゴリ別口コミ(286件)
多様な働き方支援:リモートワーク可能。副業可能。周囲の理解が必要だが家族や自身の予定に応じたコントロールはしやすい(あくまで周囲との信頼関係必要)
プロジェクト次第!プロジェクトのエンドは決まっているので、そのためには外でも仕事。帰っても仕事。ただ、セールスみたいな大変さはなかった。
多様な働き方支援:
リモートワーク出来る。というか、そればかりになる。
特に有りません
組織体制・コミュニケーション:
社員同士でどんどんコミュニケーションをとっているので、コミュニケーションがうまく取れないものは苦だとおもいます。
逆にコミュニケーションを取るのが得意な方は、年功序列ではなく能力をとても考慮されるので昇進も早いと思います。
ダイバーシティ・多様性:
特に見られません。
帰国子女なら合うが、一種の宗教のような雰囲気もあるので、日本人的な距離を置きたいドライな人は長期間の勤務はせず業界内を渡り歩く傾向があると思う。逆に、派閥的な雰囲気はほとんどない。
今後、本国のポリシーで分社化されればどうなるかわからない。
事業の弱み:
独占禁止法に抵触を見なされていること。
事業展望:
どう分社化されていくのか。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
1500万円 | 1200万円 | --万円 | --万円 | 300万円 |
年収 | 1500万円 |
---|---|
月給(総額) | 1200万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | 300万円 |
評価制度:半年に一度、自身と周囲からの評価あり。相対評価。昇進は年に一度、過去の評価と現状のレベルでの実年収から比率が算出され、定期昇級となる。また別途譲渡制限付き株式ユニット(RSU)がある。昇格や評価によって割り振られるので、年収を押し上げる。確定申告は別途必要となる。昇格は半年に一度も、レベルごとの一定評価と期間が必要。飛び級などはない。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
1200万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 1200万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
給与は適正。というか、妥当。貰いすぎではないが、日本だとこれが限界だと思う。プロジェクトが終わればまた仕事を探さないといけないので、安定したい人は進めない。いいプロジェクトに入れば、その後のシフトもあるが、そうでないなら通常の転職活動をしなければならず、経歴としては一般的な人より優位とは思うが、意外にハマる先がない。
評価制度:
まっとう。プロジェクトがどうかがすべて。
その他おすすめ口コミ
残業や休日の出金は業務などがあるので、そのようなことが嫌いな人は長くは続かないと思います。
給与などはその分いただけるので、残業や、休日の出金や業務などが苦ではない人などはとても良い環境だと思います。
多様な働き方支援:
コロナが流行り始める前からリモートワークはありましたが、コロナが流行り始めてからは過度な出勤などは控える傾向になったと思います。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
300万円 | 27万円 | 4万円 | 3万円 | 3万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 27万円 |
残業代(月) | 4万円 |
手当など(月) | 3万円 |
賞与(年) | 3万円 |
しっかりとした住宅手当や賞与など福利厚生はとても充実している。
評価制度:
古き時代の年功序列のような風潮は特に見られません。
能力のあるものがどんどん昇給していくようにみられます。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
1800万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 1800万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
年初にマネージャーとターゲット設定を行い、四半期ごとにその進捗を一緒に確認していくのが評価制度でした。
頭の切れる部下は、達成可能なターゲットを設定するので期首から達成が見える場合もあります。
開発系では実験数やマイルストーンの設定が多かったかと思います。長期大型プロジェクトですと目標設定も評価も難しいところはあり、最後はなあなあ的に収まるというのが多かったように思います。
評価者へのトレーニングもありますがグループ内の調和も大事ですので、また自分の懐が痛むわけでは無いので、甘い評価が付きやすい傾向はあります。
評価にはビジネスパートナーである人事も関与していますが、やはり上司の評価が大きいようです。
人事は全体との整合性のようなカリブレーションが主なやくわりでした。
各種手当ては本社ではPerkと呼ばれるものですが、基本的に称賛が主でお金は従というところがあり、また個人に対するものとグループに対するものが同時にありました。
個人に対するものの例としてはPeer ボーナス。優れている、またはコントリビューションが大きい人に個人の裁量で170ドルを与えるものです。所得税は引かれますがお金以上の充実感があります。
評価制度:
昇進、昇格の基準は明確なものがありますが実際にどのように適用するかはケースバイケースです。
昇進、昇格させたいという人には少し前からフラッグを立てて、どのように育てるかをインプットする必要があります。
その中では人事も関与することになります。
グーグル合同会社(Google)の回答者別口コミ (32人)
- インダストリーマネージャー
- 男性/ インダストリーマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
- 開発
- 女性/ 開発/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
- IT
- 男性/ IT/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
- Schaft
- Chief Administrative Officer
- Schaft Chief Administrative Officer
- 男性/ Schaft Chief Administrative Officer/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ Schaft/ Chief Administrative Officer
- アポイント調整
- 女性/ アポイント調整/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
フォローすると、新しい口コミが掲載された時にお知らせします。
他の企業の求人を見る(5件)






会社名 | グーグル合同会社(Google) |
業界 | インターネット・IT・通信関連 |
URL | https://www.google.co.jp/intl/ja/about/ |
所在地 | 東京都港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ森タワー |
設立年 | 2001年 |
資本金 | 10000000 円 |
代表者 | グーグル・インターナショナル・ |
※ 一部、四季報データ参照 |
項目別ランキング
会社の総合評価
項目別ランキング
会社の成長性・将来性
項目別ランキング
事業の優位性・独自性
項目別ランキング
実力主義
項目別ランキング
活気のある風土
項目別ランキング
20代成長環境
項目別ランキング
仕事を通じた社会貢献
項目別ランキング
イノベーションへの挑戦
項目別ランキング
経営陣の手腕
他の企業を見る
![]() (3.8) | エン・ジャパン株式会社回答(750人)/口コミ(3257件) 平均年収(正社員)413万円 残業時間(月間)42時間 |
![]() (3.7) | アマゾンジャパン合同会社回答(288人)/口コミ(2061件) 平均年収(正社員)650万円 残業時間(月間)31時間 |
![]() (3.7) | 楽天株式会社回答(314人)/口コミ(1874件) 平均年収(正社員)601万円 残業時間(月間)40時間 |
![]() (3.9) | アクセンチュア株式会社回答(238人)/口コミ(1712件) 平均年収(正社員)776万円 残業時間(月間)46時間 |
![]() (4.0) | Apple Japan合同会社回答(129人)/口コミ(1379件) 平均年収(正社員)537万円 残業時間(月間)19時間 |
![]() (3.2) | TIS株式会社回答(154人)/口コミ(1346件) 平均年収(正社員)570万円 残業時間(月間)34時間 |
![]() (3.3) | SCSKサービスウェア株式会社回答(168人)/口コミ(1342件) 平均年収(正社員)463万円 残業時間(月間)24時間 |
![]() (3.9) | デル・テクノロジーズ株式会社回答(134人)/口コミ(1317件) 平均年収(正社員)688万円 残業時間(月間)31時間 |
![]() (3.7) | 株式会社ワークスアプリケーションズ回答(143人)/口コミ(1124件) 平均年収(正社員)604万円 残業時間(月間)49時間 |
![]() (3.1) | アイ・ティー・エックス株式会社回答(142人)/口コミ(1123件) 平均年収(正社員)411万円 残業時間(月間)24時間 |
毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
| |
Copyright © 2020 en-japan inc. All Rights Reserved.
口コミに関する注意事項
掲載している情報は、あくまでもユーザーの在籍当時の体験に基づく主観的なご意見・ご感想です。LightHouseが企業の価値を客観的に評価しているものではありません。
LightHouseでは、企業の透明性を高め、求職者にとって参考となる情報を共有できるよう努力しておりますが、掲載内容の正確性、最新性など、あらゆる点に関して当社が内容を保証できるものではございません。詳細は 運営ポリシー をご確認ください。
オフィス環境:フリーアドレスではないが個室や半個室、簡単な情報交換できる場所など複数用意されており、環境を変えて仕事ができる。
ゆっくり休める環境がオフィス内にあるのはいい。
オフィス環境:
よくあるIT系の環境と一緒。休憩できるところがあるが、結局は飽きて、煮詰まったときは外に出るか、出社せずに仕事をしていた。
グーグル合同会社(Google)の「福利厚生・オフィス環境」を見る(56件)