ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

九州小島株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月20日

回答者: 男性/ 工程管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年05月20日
福利厚生:
通勤手当、映画チケット割引券、ゴルフ打ちっぱなし割引券、3ヶ月に1回アマギフ3000円分の支給

オフィス環境:
5年前に工場が立ち上がったので、今のところは綺麗。立地は車がないと不便。コミュニティバスがあるが時間が就業時間と合わない。

九州小島株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年03月16日
勤務時間・休日休暇:
休日は土日だか、繁忙期になると基本的に土曜は出勤となる。
連休は長いためその点はいいと思う
しかし会社行事が多いため土日などに会社の人間と会わないといけない

多様な働き方支援:
副業は不可、リモートワークも一部の場所でしかできない

九州小島株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月02日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 成型

2.8
口コミ投稿日:2023年04月02日
企業カルチャー・社風:
社員に対して福利厚生をちゃんとしようというものはしっかりと見えます

組織体制・コミュニケーション:
改善や考えに対して話を聞いてくれはしますが
トヨタの考えが全てなので大きく変えることは出来ません

ダイバーシティ・多様性:
ベトナム人研修生が沢山やってきています

九州小島株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月20日

回答者: 男性/ 工程管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年05月20日
女性の働きやすさ:
管理職に女性はまだ居ない。
生産現場には女性が多くいる。

九州小島株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月20日

回答者: 男性/ 工程管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年05月20日
成長・キャリア開発:
資格は必要に応じて取らせてもらえるが、給与には手当として反映されない。
OJTと言うが、事技部門は基本的に自分から動かないと教えてくれない。

働きがい:
自分の設計した工程が動き出す瞬間。

九州小島株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月20日

回答者: 男性/ 工程管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年05月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
個人個人に合わせた業務につかせると聞いて入社し、研修がしっかりしており、自分の将来を描け、それに向かってステップアップしていけると思ったが、そうではなかった。

九州小島株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月20日

回答者: 男性/ 工程管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年05月20日
事業の強み:
レクサス内装の製造。

事業の弱み:
他社が安く作れるのにこの会社にはまだその安く作れる体制ができていない。
焦っている管理職がいる気配もない。

事業展望:
工程改善を行い、利益を増やし、強みを見つけていく。

九州小島株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年03月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
基本的に低いが年齢が上がるほど上がっていくので歳をとるごとに高くなっていく

評価制度:
年功序列制である。年齢が若く上がる人もいるが基本的には年功序列制