ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本年金機構の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ 一般職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年06月09日
オフィス環境:オフィスはとにかく古いです。事務所が移転したようなところは新しいで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 正規職員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 厚生年金徴収課/ 主任

2.6
口コミ投稿日:2022年09月22日
福利厚生:福利厚生については一般的で、中小企業よりは充実している。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年05月11日
福利厚生:特になかったと思います。オフィス環境:駅から遠く、建物自体も古いので、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 正規職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年06月13日
福利厚生:福利厚生はベネフィットステーションと契約があります。財形貯蓄、住宅手当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年09月24日
オフィス環境:配属先によって異なる。基本的には駅近が多いため通勤に不便はないはず
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 正規職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 年金事務所/ 一般職

3.8
口コミ投稿日:2021年09月16日
オフィス環境:建物は古い所が多いと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2021年08月31日
オフィス環境:事務所によって差は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 企画部系/ 一般職

3.2
口コミ投稿日:2022年12月31日
福利厚生:住宅補助は国家公務員と同じ。寮についても同様で築年数が相当経過している
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月15日
オフィス環境:執務環境は、勤務地にもよって差はありますが、全体的に狭いです。元々
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 一般職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月08日
福利厚生:有給休暇は取得しやすい環境です。月一回以上の取得を推奨されており、一年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月25日
福利厚生:福利厚生は、他の企業も使っているベネフィットに加入しているため、比較的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月26日
福利厚生:社員寮等はあるがあまり期待しない方が良い。他はおそらく一般的なもの。オ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 本部/ 一般職

3.6
口コミ投稿日:2020年11月03日
福利厚生:退職金制度はあります。広域異動したさいは、宿舎がありますし、入れないと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年06月08日
福利厚生:特筆すべきものは特にない。一応ベネフィットステーションに加入しているが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年12月19日
福利厚生:住宅補助少しあり(全額は出ません)寮あり。通勤手当、退職金もあります。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 年金コールセンター/ SV

2.3
口コミ投稿日:2020年12月21日
福利厚生:福利厚生は一般企業と特に変わらない。突出して良い所も悪い所も特にない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 一般職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年02月20日
オフィス環境:社会保険庁時代の建物を使用しているため全体的に老朽化が進んでいます
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年06月25日
福利厚生:財形貯蓄、退職金、産休育休、時短勤務制度などがあるオフィス環境:立地は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2023年05月08日
オフィス環境:事務所や部門によって良し悪しがあると思う。建物が古い事務所だと空調
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公的年金の運営/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 国民年金課/ 課長

1.5
口コミ投稿日:2020年06月02日
福利厚生:退職金オフィス環境:全体的30年以上の建物が多く、古いです。空調設備も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2020年06月18日
福利厚生:全国転勤のため各地に社宅は存在する。、格安で泊まれるが、当たり外れはそ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 正規職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年07月08日
福利厚生:退職金などは、公務員と同じような形で支給される。オフィス環境:全国に数
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ なし/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年11月04日
福利厚生:公務員に準ずる形なので、退職金、住宅補助、福利厚生などは民間企業よりも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月09日
福利厚生:総合職の場合は全国転勤があるので地域手当が支給されていましたが、どこに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年07月06日
オフィス環境:一般のお客さんと対面しない本部や事務センターは一般の企業ビルのよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月06日
オフィス環境:ほとんどの拠点で清掃業者と契約をしているおり、ほぼ毎日清掃されてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月18日
オフィス環境:正規職員より契約職員の方が拠点での在籍年数が長いことが多く、力関係
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月20日
オフィス環境:築年数は事務所によって異なるため、事務所によっては古臭く暗いイメー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月06日
福利厚生:都会と田舎で受けられる恩恵に大きな差がある店です。ジムについてなんか特
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月06日
オフィス環境:財源が税金ということもあり、買い替えは容易にできないため机や椅子な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月20日
オフィス環境:備品等は古いものを繰り返しつかってはいるが、そこまで気になりません
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月11日
オフィス環境:勤務時間に対してかなり配慮されるようになってきている。有給は確実に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月06日
福利厚生:福利厚生はかなり手厚いです。交通費、住宅費補助、社員寮、契約してあるジ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月18日
福利厚生:財形貯蓄は利率が低く、全く意味がないといっていいほどである。また、10
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月08日
オフィス環境:各事務所ごとで使える経費があり、備品がなくなることはないと言える。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.5
東京都千代田区霞が関3丁目3-2新霞が関ビル
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 男性/ 審査専門員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:特になし。何か使うこともなかった。オフィス環境:執務スペース... 続きを見る
3.0
神奈川県川崎市高津区末長426-44井上ビル2F
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 男性/ リハビリ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:福利厚生に関してはなにもない。オフィス環境:訪問看護ステーシ... 続きを見る
3.9
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町908
医療・福祉・その他医療・福祉
3.5
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目3-1
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員
オフィス環境:業務量が非常に多く、かつ仕事の持ち帰りは禁止、残業を極力禁止... 続きを見る
2.6
大阪府大阪市天王寺区アーバンヒル上町市立社会福祉センター 203
医療・福祉・その他医療・福祉
3.1
東京都千代田区神田駿河台2丁目9-5
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ パート/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
福利厚生:パートでも育休などはもらえた。オフィス環境:自社ビル。綺麗。... 続きを見る
3.2
岡山県倉敷市美和11-1
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:住宅補助、借り上げマンション整備、通勤手当もある退職金もある... 続きを見る
3.5
東京都品川区南大井6丁目20-14イーストスクエア大森 502
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
オフィス環境:どんぶり勘定なのか、備品の購入には細かく口を出されたことがな... 続きを見る
3.7
東京都武蔵村山市大南3丁目68-3
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:院内は広く、ゴミを見つけたらすぐ拾う、が徹底されており清潔が... 続きを見る
3.9
東京都豊島区南池袋2丁目41番16号
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 自立相談支援事業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:住宅補助は1万円ほど通勤手当は全額支給されているオフィス環境... 続きを見る

日本年金機構で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。