ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(33件)

林兼冷蔵株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月19日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月19日
福利厚生:手当として、残業代、交通費は支給されます。また改善提案が審議会で認められれば1件につき、500~50,000円支給されます。

林兼冷蔵株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月19日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月19日
社内制度:改善制度があり、改善案を提出し、その審議会で認められれば、1つの提案につき、500円~50000円の奨励金がでます。また年間で最多提案を出した人には更に報奨金をもらえます。

林兼冷蔵株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月29日

回答者: 男性/ 作業員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年10月29日
組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションはとりやすかったとおもいます。

林兼冷蔵株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月19日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月19日
女性の働きやすさ:女性に関しては、制度もしっかり整えています。体調や子どもの早退などしっかりとサポートしてくれる印象はあります。

林兼冷蔵株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年05月10日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年05月10日
成長・キャリア開発:報告、連絡、相談をこまめにすることの大切さを学びました。当たり前ことではありますが、それは難しいことです。その当たり前のことを当たり前にする大切さを学びました。ミスを起こした時も必ず報告や今後の改善策を伝えれば、個人に対しての責任を負うことはないです。また色々な会社との社長や幹部の方との話をさせていただくことも多くあり、学ぶ場がたくさんあるのがこの会社の利点だと思います。たくさん学ぶ機会がこの会社にあると思います。

林兼冷蔵株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年05月10日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年05月10日
入社理由・入社後の印象:【入社時の期待】知人の紹介からの就業だったのもあり、そんなに業務内容も難しいものではないものと聞いており、貨物の管理と聞かされており、なくならない仕事の一つだと聞いていました。地場大手の会社で業績も安定しており、安心感もあって就業をしました?【入社後のギャップ】聞いていたよりも仕事内容が多岐に渡っており、覚える事が多かったように感じます。最初はやる事が多くて、自身で勉強をしていく姿勢がとても大切です。

林兼冷蔵株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月19日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月19日
仕事内容:主に貨物管理をしていますが、荷物の積み替えや清掃など自主的な行動はとにかく評価をされます。管理側は入出庫のスケジュールや税関の連絡、書類の作成、現場の指示、取引先の連絡などありますが、そこまで難しいとは感じないと思います。

林兼冷蔵株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月19日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:毎年、各自の目標を自分にたて、上司の面接を行います。また管理側になれば毎月面談があり、スモールゴールが達成できたのか、できなくてもそこまでお咎めはないので、無理なく目標設定ができるのではないかと思います。