ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(38件)

もりか運送株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月22日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年08月22日
福利厚生:
通勤手当はあります。
住宅補助はありません。
退職金はありますが、それほど多くはないかと思います。その他、福利厚生はこれといっていいところはありません。

オフィス環境:
建物自体古くトイレも綺麗ではありません。
駅から少し離れており、出勤時間も早いため車やバイク通勤がほとんどです。

もりか運送株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月26日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年01月26日
勤務時間・休日休暇:
基本的に帰る時間は遅くなると思っておいた方がよい。というより残業をしないと給料が少ないので必然的に残業をしないといけない。

多様な働き方支援:
有給は比較的、早めに言えば取りやすい。

もりか運送株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月26日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年01月26日
企業カルチャー・社風:
会社からそういうものを掲示されたことがないので分からない。

組織体制・コミュニケーション:
社員達は話しやすい人もいるが癖がある人もいるので全員がいい人とは言えない。

ダイバーシティ・多様性:
そういった取り組みを行っているところを見たことがない。

もりか運送株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年09月24日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月24日
女性の働きやすさ:ほんまに女性扱いしていないので、女性はしんどいと思います。程度が低いので、仕事をしていても、男性でしんどいのに女性だともっとしんどいと思います。

もりか運送株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月21日

回答者: 男性/ 所長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年08月21日
成長・キャリア開発:
フォークリフトや運行管理、整備管理等は、全額出ます。
中型免許や大型免許等は半額(ハローワークの職業訓練合わせて)出ます。

働きがい:
やればやるだけ認められる、実力主義の会社だと思う。
しかし、人それぞれのキャパがあると理解してもらえているので、仕事の遅い人が怒られるというわけではない。
なので、頑張り度に応じて役職につけるので、やりがいはある。

もりか運送株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月26日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年01月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に聞いていたことと違うことがあった。正直、仕事を頑張っても何か評価があるわけではなく給与も皆そこまで変わらないので頑張りすぎる人が損をするイメージ。

もりか運送株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月26日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年01月26日
事業の強み:
医薬品輸送ということで安定してるので会社が潰れることはないと思う。

事業の弱み:
人員不足

もりか運送株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月26日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年01月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 28万円 0万円 80万円
年収 420万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
昇給はほんとに微々たるものである。役職についても微々たるもの。基本給が非常に少ないので残業をしないと生活は厳しいと思います。

評価制度:
頑張っても評価などはない。昇格も頑張ったからといって上がるものではなく働いた年数などによって上がっていくものである。