ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(35件)

株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月08日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年02月08日
福利厚生:
住宅補助・寮・通勤手当・退職金など。

オフィス環境:
事業所によって異なると思います。

株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月08日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年02月08日
勤務時間・休日休暇:
フレックスあり。ただし、当然かもしれませんがコアタイムはあります。また、時間有休制度もあります。

多様な働き方支援:
育休あり。使っている人は少数かも。

株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月07日

回答者: 男性/ マシニングセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年11月07日
組織体制・コミュニケーション:
係長や課長は物理的距離的にもいつも近くにいるので話す機会が多いです。それ以上の上司とは基本的に関わりが普段はありません。

株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月08日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年02月08日
女性の働きやすさ:
育休あり。女性の管理職の方も割合は男性と比べて少ないですが、いらっしゃいます。

株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月16日

回答者: 女性/ 生産管理事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月16日
成長・キャリア開発:
専門的な資格を取るチャンスは色々とあるので、フォークリフトや危険物取扱など男性向けでは良いかもしれないです。

働きがい:
中国とのやりとりや出張もあるので、やり甲斐はあるかもしれません。

株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月27日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月27日
入社理由:
知り合いがおり、英語事務ができる環境であると聞いたから。

入社前に認識しておくべき事:
入社前には、海外支社もあり英語環境が整っているのかと思いましたが、実際は英語ができるスタッフがほとんどおらず、作業が一人に一極集中された極端な職場でした。今はそれが改善され、作業負担が平等になっているのを期待します。

株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月08日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年02月08日
事業の強み:
中国に工場。

事業の弱み:
忙しい。人は少ない気がする。

事業展望:
投資は続けそうな気がします。

株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月07日

回答者: 男性/ マシニングセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年11月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 25万円 0万円 180万円
年収 550万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 180万円
給与制度:
昇給は毎年あります。賞与は他社に比べて高いと思います。賞与はその年の利益によって多少のの前後はしますが、利益の高いときは念願の役8ヶ月分の賞与が出たこともあります。

評価制度:
元々は年功序列の会社でした。近年ではそれを評価制に変えようと会社が動いている段階です。自己評価シートを記入して、年に2回課長と面談します。評価制に変えるために、課長との面談回数が今後増えると説明を受けました。年初に今年の自分の目標を設定し、定期的にその進捗具合を面談することで、正確な評価をしてもらえるようになるそうです。