ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー(旧:エヌ・ティ・ティ・データ・システム技術株式会社)の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
598万円350~1050万円48

(平均年齢30.5歳)

回答者の平均年収598万円
回答者の年収範囲350~1050万円
回答者数48

(平均年齢30.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
604万円
(平均年齢30.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(35件)
すべての口コミを見る(237件)

株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー(旧:エヌ・ティ・ティ・データ・システム技術株式会社)の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年06月07日
福利厚生:
住宅補助がもらえる。寮はない。
財形貯蓄の制度もある。
退職金がいくらもらえるかは毎年通達が来る。

オフィス環境:
オフィスは配属先によってことなる。基本的には都内が多い。
本社はフリーアドレスの席で、基本は総務や人事、管理層が出社している。
だが、誰でも利用は可能。会議室も複数あり、自由に予約可能。
駅からも近く、隣のビルにはお昼ご飯を食べることができる飲食店が多くある。

株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー(旧:エヌ・ティ・ティ・データ・システム技術株式会社)の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月15日
勤務時間・休日休暇:
休暇は基本的に調整しやすいですが、部署によっては休日のリリースやリリース後の監視体制が必要な場合があり、その場合は休暇をずらすといった対応が必要になります。

多様な働き方支援:
女性の働き方は各種制度が当然のように使われており問題ないです。
男性の育休も身近ではかなり頻度高く使われている印象です。
リモートワークについては部署により、私の部署ではいわゆる本番環境を触るためには現地にいることが必須のため、そういったタイミングや担当の場合は当然出社が求められます。

株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー(旧:エヌ・ティ・ティ・データ・システム技術株式会社)の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月08日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月08日
企業カルチャー・社風:
正直配属先次第であると思う。若手のうちから責任のあるポジションが与えられる、チームリーダー的な役割を任される職場もあれば、何年経っても下っ端の担当者として協力会社の方と同じような作業をやらされる職場もある。また基本的には年功序列である。
また2社が合併したことによりこの会社ができたが、元々の社風をそれぞれの事業部で引き継いでいるため事業部によって毛色が大きく異なると思う。

組織体制・コミュニケーション:
事業部内でのやり取りは比較的多く機会があるが、事業部を跨ぐ交流はあまりない。本社としては全社イベントを開催し、事業部横断的なコミニュケーションを促進しているが、実際には顔の知れた人同士で集まる場となっており組織間の交流はあるとは言い難い。

株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー(旧:エヌ・ティ・ティ・データ・システム技術株式会社)の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年06月07日
女性の働きやすさ:
所属部署には男女問わずですが育休取得者がおり、その方々に対して不当な評価がされているといったことは感じません。
時短で働いていたり、突然の休暇や中抜けなども柔軟に対応できると感じています。
また、女性のキャリアを考えるために女性社員向けの集まりなども開催されています。

株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー(旧:エヌ・ティ・ティ・データ・システム技術株式会社)の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月29日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月29日
成長・キャリア開発:
会社規定の資格を取ると一時金や受験料、かかった交通費等を支給してもらえる。通信教育等にかかったお金もちゃんと教育課程が終了した証明書を提出すれば決まった範囲ではあるが、お金が全額戻ってくる制度がある。
研修は年次によって必須で受講する研修もあるが、自分で受講料したい研修があれば上長と相談にはなるが、積極的に受講することができる。そのため、研修制度等は比較的恵まれている方だと思う。

働きがい:
ミッションクリティカルなシステムということで責任感を持って働くことができる。その分、プレッシャーも大きく、トラブル等が発生すれば夜間だろうが休日だろうが電話連絡がきて、大応が求められる。他のシステム会社も同じような状況だと思われるため、この辺に対する抵抗感はない。

株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー(旧:エヌ・ティ・ティ・データ・システム技術株式会社)の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月30日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年03月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
SE以外の道もあるイメージでしたが、実際は社内にあまりないので、SEが向かない人は辞めている印象です。
文系かつ残業に耐えられない人には大変な部分もありますが、何年か経つと段々就業ペースに慣れてきてそこまでキツくなく働いている人が多いので、
最初の5年は辛抱だと思います。

株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー(旧:エヌ・ティ・ティ・データ・システム技術株式会社)の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月30日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年12月30日
事業の強み:
親会社から仕事がまわってくるので仕事がなくなる心配は余りない。
ただし、親は管理系の仕事ばかりで実作業が出来る人を常に探しているのでそういった業務に強い人が多い。事業内容も金融系をメインに幅広くあるため業務としては様々なものにチャレンジできる。

株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー(旧:エヌ・ティ・ティ・データ・システム技術株式会社)の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年06月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 0万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
評価制度:
基本的には年功序列だが、その中でも能力は見られている。
能力を発揮している人や、資格取得を積極的に行っている人は昇進や昇格をしている。
ある一定の分野に精通してる人が強いなという印象。プラスでリーダーとしての素質があり、周りをまとめられる人であればさらに評価をされている。