ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

K・マシン株式会社の職種別口コミ(23件)

すべての口コミを見る(23件)

K・マシン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月13日

回答者: 男性/ 営業開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年02月13日
福利厚生:
営業だけに限らず、事務職社員や配達社員すべてに毎月の目標金額に対する達成でのインセンティブ(販売奨励金)を配布している。
特に若手にとっては自身の成績に対するインセンティブが大きい為、基本給がまだまだ低い中でも成果次第ではしっかりとした年収を確保できる可能性がある。

K・マシン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月03日

回答者: 男性/ 営業開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年03月03日
勤務時間・休日休暇:
お客様の担当を持ち始めると仕事時間が伸びてしまう傾向がある
休日に関してはカレンダー通り
お客様事情による休日出勤はありえるが、しっかりと勤怠管理をしてもらえる
有給に関しては取りやすい

多様な働き方支援:
リモートワークなどの働き方は出来ないが、用事などによる対応は柔軟にしてもらえる
産休や育休の取得も問題なく行え、職場復帰も問題なく対応(時短勤務希望なども対応してもらえている)

K・マシン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月03日

回答者: 男性/ 営業開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年03月03日
企業カルチャー・社風:
得意先・仕入先を含め関係する会社全体を「お客様」と捉え、お客様に最適な回答を行えるようにしている
システムに関する改善希望などは下からの声を実現してもらえることが多く、社長への風通しが良い。

組織体制・コミュニケーション:
コロナ禍になる前は2.3年に一度の社員旅行があった(海外旅行)
他部署に分かれることは少なく、「営業」と「業務」がうまく協力して仕事をこなしている。

K・マシン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月13日

回答者: 男性/ 営業開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年02月13日
女性の働きやすさ:
ここ7,8年間で女性社員5名ほどが産休育休を取得し、その後に復帰をしている。
現場は対応に苦しんでいると思われるが、それでも経験を持った社員を大事にする企業文化であると思う。

K・マシン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 男性/ 営業開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年05月18日
成長・キャリア開発:
販売する商品の種類が多岐にわたる為、深い知識とまではいかないが、製造業の中で必要となる製品知識については一通り知れる環境

働きがい:
顧客の担当期間が比較的長くなることが多く、関係性を築ける
関係性を築くと、大きな額の案件も任せてもらえるようになる

K・マシン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 滋賀営業所/ 係長

3.9
口コミ投稿日:2022年03月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時のやる気・勢いを後押ししてくれると期待してましたが、年功序列で実力主義ではなかったところ。チームワークというより個人商店の集まりになってしまっている。

K・マシン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月13日

回答者: 男性/ 営業開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年02月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
460万円 28万円 3万円 90万円
年収 460万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
2022年度までは年齢給による年功序列賃金という側面が強かったが、2023年より年齢給と能力給を合わせた給与制度に移行をする予定。
それにより若手の登用の制度を整え始めている。

評価制度:
2年前ほどより評価制度の見直しを毎年行う形となり、常に改定を行っている。
2023年度より基本給与にも影響を及ぼすため、影響力が大きくなってくると思われる。