ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東進ハイスクールの職種別口コミ(6件)

すべての口コミを見る(6件)

東進ハイスクールの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月18日

回答者: 女性/ 講師/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年08月18日
福利厚生:
特段、特徴的なものは無かった印象。一般的なもののみ。

オフィス環境:
教室がオフィスになっていたので、事務所として個室はあるがほとんど利用しなかった。生徒が増える午後まで、午前中の業務は授業の準備に費やす時間が多かった。立地、建物は駅前にあるので通勤しやすかった。

東進ハイスクールの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月18日

回答者: 女性/ 講師/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年08月18日
勤務時間・休日休暇:
あまり残業は無かった。社員同士の会議等はほぼ午前中に完了する。生徒も最終の授業時間が決まっていたので、生徒の質問に回答する時間が終われば帰宅は問題なくできた。

東進ハイスクールの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月18日

回答者: 女性/ 講師/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年08月18日
企業カルチャー・社風:
企業理念をはじめ、全国のフランチャイズの質の統一を測っていたイメージ。

東進ハイスクールの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

2.8
口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:個別指導の塾形態で、生徒一人一人をじっくり見る時間が多く、その分、伸び具合も目で確認出来る。
たまに、クラスも受け持つ機会があったが、生徒からの質問が多く出た時など、教える立場としての自覚を再確認させられる。やりがいは、生徒の成績が上がったり、合格の報告を聞いたときに感じる。

東進ハイスクールの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

2.8
口コミ投稿日:2015年08月01日
会社の安定性:系列会社とはいえ、塾講師の自給は他社とさほど変わりはない。人の出入りも多く、ある程度のクラスや人数を受け持つと、それ以上、収入を増やすのは難しい。人手不足の際には、多々呼び出しがかかるなど、安定した生活をするには難しい。

東進ハイスクールの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月18日

回答者: 女性/ 講師/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年08月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 --万円 --万円 --万円
年収 250万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
副業という形の正社員でしたが、勤務時間が短かったため、給与自体は少なかった。フルタイムの正社員としてであれば、生徒数、研修を受けた数、など多少、年功序列の部分もあったが、順調に給与は伸びていく印象があった。
手当てについては、各種保険、通勤手当、有給など一般的な制度は整っていた。残業についても上限は無かった時代。
アルバイトの講師についての残業手当は無かった。

評価制度:
昇給は年に1度、昇給、昇格の印象は年功序列の風土が強いため、一定の年収を安定的に得たいという保守的な人には向く会社だと思います。正社員、アルバイト関わらず、本社からの教育の機会は多いと思います。他の会社であれば正社員むけが多いと思いますが、勤務時間としてアルバイトにも教育の機会を設けていることは会社の文化として素晴らしいと思いました。