ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ブックオフコーポレーション株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
417万円220~870万円41

(平均年齢35.6歳)

回答者の平均年収417万円
回答者の年収範囲220~870万円
回答者数41

(平均年齢35.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
345万円
(平均年齢30.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
653万円
(平均年齢43.7歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
406万円
(平均年齢35.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(229件)
すべての口コミを見る(1759件)

ブックオフコーポレーション株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月10日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年02月10日
福利厚生:
転勤が多い分、住宅手当はしっかりとしており、安い家賃で済むことができます

オフィス環境:
駅に近い店舗も多いので、通勤は楽です。また、休憩スペースも広いので、リラックスしてすごすことができます。

ブックオフコーポレーション株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月10日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年02月10日
勤務時間・休日休暇:
8時間勤務が基本ですが、残業をすることもあります。予定があるときにはしっかりと定時であがることもできるので、
ワークライフバランス充実させることができます。

多様な働き方支援:
リモートワークはできません。副業はできるのですが、拘束時間がながいのであまりやっている人は見かけません。

ブックオフコーポレーション株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月10日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年02月10日
企業カルチャー・社風:
風通しはよい職場です。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは話しやすく、食事に行ったりプライベートで出かけたりすることが多いです。趣味が合う人も多いので、プライベートは充実しやすいです。

ダイバーシティ・多様性:
男女問わず、多くのメンバーが活躍しています。留学生アルバイト店員も多いので、グローバル化の勉強もできます。

ブックオフコーポレーション株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月05日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年01月05日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は非常に少ない部類だと思う。特に女性の店舗勤務者は、どうしても体力的に辛くなることがあると思う。フォロー体制や制度もあったりはするが、まだまだ手作業が多いビジネスモデルなため、管理職自身がなんとか解決していくスタイルが続いているため、管理職が増えていかないのではないかと思う

ブックオフコーポレーション株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月21日

回答者: 男性/ 小売/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 名古屋/ エリアマネージャー

3.0
口コミ投稿日:2024年04月21日
成長・キャリア開発:
マネージメントスキルはついた

働きがい:
店舗の経営をするので、マネージメントや顧客対応、損益関係はかなり力がつく。損益は下手な社長よりブックオフの店長の方が理解は高い。

ブックオフコーポレーション株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月19日

回答者: 男性/ 小売/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年02月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
アルバイトから入社と新卒採用、中途採用がありますがアルバイトを経ているとキャップは少ないと思います。
ある程度の業務が分かっているので普段仕事をする上ではスムーズに入れると思います。
新卒入社でも育成担当がついてくれる制度があるのでしっかりフォローしてくれる環境だと思います。
ただ、育成担当にも熟練度があるので合う合わないは出てくると思います

ブックオフコーポレーション株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月02日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年06月02日
事業の強み:
既存事業のシェア、海外流通は強み

事業の弱み:
出店戦略は改善点の一つかと思います

事業展望:
トレンドダウン商材をどのようなアイテムまたはアイデアで補うか

ブックオフコーポレーション株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与は入社時から平均より高く支給されている印象。手当は住宅補充が手厚く法人対応が出来る住宅を決められた金額を天引きされるだけで住むことが出来る。
昇給に関してはそこまで期待はできない。評価査定が明確になっており、何を出来るようになれば、どのような数字結果を残せば昇給出来るかを上司の担当マネージャーと認知を合わられる。それにより明確化されるが、昇給しても月2万円程度。しかもランクにより家賃補助の支給額が下がってしまうので昇給したイメージがあまり感じられない。賞与で多少の差はあるが数万円程度。残業代もみなしが入っている。退職金は月3万円給与に含まれており、その分退職時には出しませんという仕組み。なので退職金も含めた給与になっている。社員は転勤あり住宅補助残業みなしなので、社員よりパートの方が手取りでは多くなる場合も考えられる。

評価制度:
実力主義、いかにパートアルバイトを動かせるかが大事。昇進したいと言う気持ちがなければ昇進できない。したい場合は早く昇進したいと上司にしっかり伝える事が大事。