ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

リケンケミカルプロダクツ株式会社の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

リケンケミカルプロダクツ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 社長/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月09日
福利厚生:
福利厚生は近隣会社と同程度。

オフィス環境:
工場なので、作業環境は良いとはいえない。

リケンケミカルプロダクツ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 社長/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月09日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は、三交代勤務現場としては、良い方だろう。有給休暇取得率はほぼ100パーセントなのでよいだろう。

多様な働き方支援:
働き方改革は難しい工場の現場である。

リケンケミカルプロダクツ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 社長/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月09日
企業カルチャー・社風:
親会社に販売、開発を依存している製造会社なので、企業カルチャーも親会社次第であるがまあ、良いのではないか。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は出来る限りのことはやっている。親会社との交流も行っているため、まあいい方かなと思われる。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティは、取り組みができているとはいえない。

リケンケミカルプロダクツ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 社長/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月09日
女性の働きやすさ:
製造工場としては、女性は多いのではと思われる。但し管理職はいない。また、非正規社員もいない。

リケンケミカルプロダクツ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 社長/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月09日
成長・キャリア開発:
資格取得、研修などはできるだけ積極的に、実施している。

働きがい:
賞与は、実力主義、成果主義ではあるが、支給平均は近隣工場とバランスをとっておりやや高い程度で、働きがいとすると、まあまあというところかと思います。

リケンケミカルプロダクツ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 社長/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
若い人達が多く、一生懸命働く社員が多いなと言う感想をまずもちました。

リケンケミカルプロダクツ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 社長/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月09日
事業の強み:
親会社次第なので、なんとも言えないが、もっと積極的になるべきと思われる。

事業の弱み:
日本国内では、衰退産業ではあるがここまで生き延び、また、なくてはならない産業なので、今後もしぶとく残るであろう。

事業展望:
親会社次第であるが、少しづつ伸びるであろう。

リケンケミカルプロダクツ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 社長/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1080万円 90万円 0万円 0万円
年収 1080万円
月給(総額) 90万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
近隣の会社よりは優遇されていると思います。

評価制度:
近隣会社と同程度。