ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ウイング株式会社の職種別口コミ(9件)

すべての口コミを見る(9件)

ウイング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 女性/ デザインプランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年03月15日
福利厚生:
会員制のリゾートホテルを利用できます。
全国にあるので国内旅行にいく際は確認してから予定を組む事もあり、お得に旅行を楽しめるのに重宝しています。
現場仕事もあるので、仮眠するのに利用できる多目的室や、シャワールームもあります。

オフィス環境:
駅からは距離があるので車通勤か自転車通勤の人が多いです(徒歩20分ほど)。
お昼ご飯はお弁当の人もいれば、徒歩圏内にコンビニやパン屋さんがありますので  買ってきたものをキッチンで温めて食べている人もいます。
周りにはおいしいごはん屋さんもたくさんあるので、外へランチしにいくのもありですし、面倒な日は会社にあるカップ麺(一律で1個100円)を食べることもあります。
オフィスグリコもあるので、小腹が空いても困ることはありません。

ウイング株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年03月15日
多様な働き方支援:
働くママさんには、時短勤務制度もあり子育てをしながら働くことができる。
有給の半休利用制度があり、子供がいる人は学校行事の参加での休み、通院している人は病院の診察のある平日に休み等に半休を利用することができる。

ウイング株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 女性/ デザインプランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年03月15日
組織体制・コミュニケーション:
コロナ禍でしばらくお休みしていますが、休日にバーベキューや餅つきなど、社員の家族も参加できるイベントは年に2~3回しています。
忘年会などの行事もありますが全て自由参加なので、みんな気負わずに参加したい人だけ参加しています。

ウイング株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 女性/ デザインプランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年03月15日
働きがい:
少数精鋭なので、任せてもらえる仕事が多いことにやりがいを感じられます。
たまにキャパオーバーしそうな時もありますが、先輩に助けてもらったりしながら日々自分が成長しているのを実感できます。
また、全ての意見が通るわけではありませんが、自分の考えていることを発信しやすい環境だったり立場を問わず意見交換ができる場を設けてもらえるところがありがたいです。

ウイング株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 女性/ デザイン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月15日
事業の弱み:
現場仕事がメインになってしまうため、リモートワーク導入は難しいです。また、どうしても休みが不定期になってしまい出勤時間もまばらになります。そのため家庭を持つ人は家族の理解も必要となってくるのかなと思います。

ウイング株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 女性/ デザインプランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年03月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 --万円 --万円 --万円
年収 250万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
コロナ禍になり、会社の売り上げが下がった際も前年度と変わらないお給料がもらえました。
また、コロナ禍が明けるまで今も変わらずもらえています。
みなし残業代も毎月いただいていますが、閑散期は残業ほぼゼロのためお得感があります。

評価制度:
社員が15人程度の小さな会社なので、少数精鋭・個々の活躍が目立ちやすいと思います。
その分  社長とのコミュニケーションがとりやすい為、自分の意見を取り入れてもらいやすい環境がととのっていると感じています。