ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(23件)

東海大学医学部付属病院の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

東海大学医学部付属病院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月06日
勤務時間・休日休暇:
正直配属される病棟により、勤務時間や休暇の調整のしやすさはかなり変わってきます。

多様な働き方支援:
育休明けの方に関しては、時短勤務で尚且つ出勤時間や退勤時間を選べます。
副業は一切禁止です。

東海大学医学部付属病院の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月06日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.8
口コミ投稿日:2023年12月06日
企業カルチャー・社風:
神奈川県西部における大病院であるため
中核を担っているところはある。

組織体制・コミュニケーション:
他の企業でも言えることだが上司による。

ダイバーシティ・多様性:
医学部や看護学部があるので、老若男女と触れ合う機会はある。

東海大学医学部付属病院の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月06日
女性の働きやすさ:
育休はしっかり取れておりましたし、時短勤務体制も最近はしっかりされているので、働きやすい会社だと思います。

東海大学医学部付属病院の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月06日
成長・キャリア開発:
やはり最先端の医療技術を学べる場所ですので、キャリアアップや専門職業人としての意欲・向上のある方は成長し続けることができる会社だと思います。
専任の資格を取得するための入学金等にも補助が出ていたと思います。

働きがい:
最先端の手術や医療を提供している場所なので、他では経験ができない知識や技術が身につくと思います。
病棟によってはかなり忙しい部署があるため、患者さんとゆっくり向き合うことが好きな方には不向きな病院かもしれません。

東海大学医学部付属病院の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月01日

回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.4
口コミ投稿日:2021年07月01日
事業の強み:
日本が高齢社会に益々なっていく中で、医療は生活に欠かせないものだと思います。そのために、役割は大きいと思います。特に、コロナの流行で感染した人への対応が難しい中で、その他の患者さんの受け入れをどのようにするのかは本当に難しいことだと思います。

事業の弱み:
収入が国の基準で決まっているので、自主的な経営の見直しが難しいのではとおもいます。

事業展望:
医療は、今後の高齢化社会の中で、生活に欠かせないものだと思います。コロナウィルス感染など予想できないことに見舞われて、どのように対応してよいのかがわからない中で、じぶんの健康に配慮して仕事を続けることができるのかいつも不安な毎日でした。

東海大学医学部付属病院の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月12日

回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 看護部

3.6
口コミ投稿日:2021年07月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 46万円 4万円 130万円
年収 700万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 130万円
給与制度:
医療系専門職なので、新卒から年収は高い。しかし、伸び率は一般企業からすると低めだと感じます。
どんな年でも賞与は年間で月給の4ヶ月分以上は確保できていながらも黒字経営なので、そこは安心できるポイント。
ラダー制を採用しているが、専門性が高い職業でもあり、年功序列に近い状態です。逆に言えば継続して仕事を続けていれば緩やかに所得は増えるので、モチベーションを保つことができるのならば仕事ができなくても給料は上がりやすいです。

評価制度:
昇進や昇格は年に一度、基準はラダー制を導入していますが、〇〇領域を何年以上。とか医療資格でプラス何点とかがほとんどなので、実質年功序列に近いと感じます。
資格取得や研究を積極的に行えば、多少の加点にはなりますが、それでも7年程勤続している状況で同期と比較して1〜2年早いかどうか程度です。
ボリュームゾーンから役職レベルに上がるまではかなりの年数を要しており、同業他施設よりもマネージャー層の平均年齢がかなり高いです。
年々役職者の年齢が上がってきており、30後半でも役職がないスタッフも多々います。
降格の制度はないので、普通に業務をこなしていれば経験年数に合わせて一定の等級までには勝手に上がります。