ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(29件)

逗子電設株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年01月27日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月27日
オフィス環境:非常に狭いです。資材置き場も持ち合わせていないため物であふれかえり非常に乱雑な状態になっています。倉庫整理、資材段取りや棚卸、発注、産廃搬出専任の人間が欲しいほどです。また電動工具類もやや古いものが多いため、手にあったものが欲しい場合は最悪自分で買ったほうがいいかもしれません。

逗子電設株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年07月11日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月11日
勤務時間・休日休暇:早退、有休、通常休暇に関しては、事前に申請すれば確実に休みを取得させてもらえます。会社の指定休日は休めます。建設現場メインですが土日祝日は休めてます。

逗子電設株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年01月27日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月27日
教育・研修:わからないことは聞けば教えてくれますが、当人が大成するかは要領の良さと頭の回転の速さが重要です。残酷なことを言えばそうでない人間は向いていません(現場作業員はね)また資格取得(電気工事士等)についてはほぼ放任なので自分で勉強して自分で取りに行かないといけません。技能講習や特別講習で必要なもの(高所作業車や玉掛け)ぐらいなら合間をみて取らせてくれますがそれ以外は自分で取ることになるでしょう。移動式クレーンなんかはユニック車がないからまず取らせてくれないと思います。

逗子電設株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年01月28日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月28日
入社理由・入社後の印象:【入社理由】「人生100年時代」といったフレーズをよく耳にするようになり、当時勤めていた仕事では食べていけないと思い、その前に働いていた電気工事関連の仕事に就き技術を身に着けて将来の生活保障としたいと思ったので逗子電設へ入社した。【思った通りだったこと】過去に電気工事会社に勤めていたし、資格を持っているから解るだろうと思われることがある。その電気工事会社では簡単な打ち合わせや図面、見積書作成、材料の手配や運搬などが主だったので現場作業の細かいことはあまりに知らないことが多く、いつも困っている。早く仕事を覚えないとと努力していところです。

逗子電設株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年01月28日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月28日
仕事内容:電気工事をやってます。メインは大手や中小ゼネコンの建築現場で仮設の電気工事をやってます。何も無い更地に電気を受電するところから始まります。次に現場事務所、仮設トイレ、仮囲いに分電盤取り付け、外周に照明器具設置など、計画に合わせて作業していきます。そして最後は撤去して終わりです。本設の電気工事と違って他の業者さんとの細かい調整が少なくて、気づかいや気苦労も少ないところからとても良いと思います。また毎日違う現場で色んな事が身につく。

逗子電設株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年01月30日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月30日
給与水準:資格を取りたいは、勉強して取る事はどの企業でも同じです。今働いている仕事に必須な資格を取るとその話しで、社内が盛り上がります。資格手当も充実しています。自分を高めるためにも向上心とモチベーションは大切です。