「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(その他医療・福祉)業界
- 社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会の評判・口コミ
- 社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会の女性の働きやすさ
社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会の女性の働きやすさ
3.5

社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会の女性の働きやすさの口コミページです。社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを17件掲載中。エンゲージ会社の評判は、社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年04月09日
口コミ投稿日:2023年09月10日
回答者: 女性/ 職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ なし/ なし
2.3
口コミ投稿日:2019年08月17日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2019年08月17日
口コミ投稿日:2023年10月09日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
2.5
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都千代田区神田駿河台2丁目9-5
医療・福祉・その他医療・福祉
4.2
東京都港区六本木4丁目2番41号
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 支援員・職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性に働きやすい会社だと思います。女性従業員は小さいお子さん...
続きを見る
3.3
東京都目黒区目黒3丁目11番3号AIビル3F
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 副主任
女性の働きやすさ:女性がほとんどの現場なので、働きやすいと思います。...
続きを見る
3.2
神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地
医療・福祉・その他医療・福祉
3.5
東京都新宿区信濃町35番地
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 翻訳/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
女性の働きやすさ:女性が多く、穏やかな環境でコツコツと進める仕事が多く、女性に...
続きを見る
3.2
東京都新宿区四谷1丁目6番1号YOTSUYATOWER
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:産休中は給与満額支給、育休は無給ですが3年まで取れます。実際...
続きを見る
3.6
兵庫県神戸市中央区磯上通3丁目1番32号
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 職員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:時短勤務をしている方は勤務時間では仕事が終わらず、毎日仕事を...
続きを見る
3.7
大阪府大阪市西成区天下茶屋1丁目3番17号
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:男女比率は半々くらい??多くの女性が活躍しています。特にグル...
続きを見る
3.1
神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 生活相談員/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:介護施設なだけあり、女性が圧倒的に多いが、管理職には男性も多...
続きを見る
3.2
千葉県習志野市谷津1-9-17
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 男性/ リハビリ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:おそらく強みとしている。ワークライフバランスというワードをよ...
続きを見る
社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会のカテゴリ別口コミ(17件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 男性/ 派遣職員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
休暇は取得しやすいと思います。しかし、仕事が忙しい時には残業も多くなりすぎますし、以前は休日出勤もありました。最近はワークライフバランスを考えてか休出や残業はなるべくなくすよう指導がありますが、部署によっては遅くまで残っているところもあります。また管理職の方も遅くまで残って仕事をしている点が見受けられます。また、育休産休制度はしっかりしていると思います。産休もしっかり取得して休んでいる女性職員がおりますし、復職後に備えたバックアップもしっかりされていてその点については福祉に携わる仕事であるからか福利厚生面は良いと思います。業種柄女性が多く、管理職に女性が多々存在しております。女性が働くうえでは、職場の雰囲気としては私が所属する部署は皆和気藹々とした雰囲気で、上司や先輩方は優しく丁寧に教えてくださいます。子供の病気などで仕事を休む職員がいた場合もその他の職員がカバーしてくれます。