ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

神奈川県立海洋科学高等学校のカテゴリ別口コミ(3件)

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(0件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(1件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(1件)

神奈川県立海洋科学高等学校の職種別口コミ(3件)

すべての口コミを見る(3件)

神奈川県立海洋科学高等学校の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月14日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月14日
オフィス環境:施設も古く、定期的なメンテナンスがほとんど行われていない。現在の建築基準を満たしているのか疑問に感じる。空調設備の過不足があり、夏は暑く、冬は寒いので仕事に集中しにくい。休憩室などもなく、休憩時間にまともに休むことができない。職員のみが使用するようなスペースは基本的にエアコンなどの設置が見送られるケースが多く、快適な環境での仕事をするには厳しい環境だった。また、管理職を始め環境改善をしようとする動きがほとんど見られない。

神奈川県立海洋科学高等学校の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月14日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月14日
勤務時間・休日休暇:労働時間は決められているが、残業をして当たり前という慣習が強く、管理職が残っていると帰りにくい。管理職は当然のように定時を過ぎた時間にも勤務を強要する(勤務時間外に会議や仕事をふる)ことも多く、残業もしくは休日出勤が必要になる。しかし、手当ては全く出ることもなく、休日が削られる。仕事ができる人に管理職が仕事を集中させるので、管理職の管理能力の低さが響いている。だらだらと仕事をすることに疑問を感じない人には働ける環境だと思う。

神奈川県立海洋科学高等学校の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月14日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:公務員であるため、特に仕事を頑張っていても評価されることはない。年功序列で給料は上がるが、極端に上がることは全くない。仕事の内容に疑問を感じることが多く、仕事に対するやりがいを全く感じないことを我慢して、管理職に素直に従う職員のみがある程度評価される。定時という概念はあるが、残業して当たり前、定時を過ぎてから仕事をふられるなど、給料に見合った労働時間ではない。上司の言いなりに我慢でき、安定した給料を得たい人には向いている。