ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社OneMile Partnersのカテゴリ別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

株式会社OneMile Partnersの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月29日

回答者: 男性/ フィナンシャルアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2020年07月29日
福利厚生:
創業まだ間もないベンチャー企業のため現状はほぼない状況。退職金制度や住宅補助はなし。企業型確定拠出年金制度は今後検討するらしい。福利厚生は会社が大きくなっていく段階で充実してくるのではないかと思う。どのような制度や仕組みがあった方が良いかは今後社員からも発案したり発信できるような環境があると嬉しい。

オフィス環境:
本社は大手町で店舗は丸の内に立地。本社はオフィスビルに立地。店舗は有楽町に立地。営業は店舗勤務が基本であったが、コロナウィルス感染拡大を機に店舗出勤時とリモートワークを並行して行っている。店舗立地は駅から近く良い。店内設備もカフェのような装いで一般的な保険ショップのような店舗よりもオシャレ。来店されるお客様からも評価は高い。

株式会社OneMile Partnersの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月27日

回答者: 女性/ コーポレート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2020年07月27日
多様な働き方支援:
コロナ禍をきっかけに全社員が在宅勤務へと移行。もともと経営陣がリモート勤務を推進していたこともあり、スムーズに移行できました。リモートワークへの移行に苦戦している会社が多い中で、いち早く実現できたのは、スピードと効率を重視しているからに他なりません。また本業の妨げとならない範囲であれば副業も可能。従来の金融業界の常識にとらわれない働き方を実践していると言えます。

株式会社OneMile Partnersの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月27日

回答者: 女性/ コーポレート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2020年07月27日
成長・キャリア開発:
ビジネスが実現していくスピードがものすごく早いので、社員それぞれが、数ヶ月前には予想していなかった業務を行っている可能性があります。自分自身では気づいていなかったスキルが開発されることもあり、それが会社の飛躍に繋がっていると感じます。私自身は以前、営業をやっていましたが、現在は採用とコンテンツ制作、記事執筆などを横断的に行っています。

株式会社OneMile Partnersの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月29日

回答者: 男性/ フィナンシャルアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2020年07月29日
事業の強み:
金融における各分野の経験者が集まっているのが最大の強み。とりわけ投資信託や株式運用に関しては業界でも有名なメンバーがいるのでその点は強み。同じ金融商品でも各分野の専門の会社とは違った切り口で見ることができるのも他社にはないところ。資産運用で業種の垣根を越えてフラットにご案内できる点はお客様からの評価も高い。

事業展望:
今はまだ1店舗しかないが今後は店舗展開を予定しているので、認知度も上がってくると思う。
お客様が増えてくれば、より会社は大きくなり出来ることも増えていくと思う。
今扱っている金融商品以外にも守備範囲を広げていく予定なので常に進化し続けていく他にはないユニークな会社になると思う。5年後、10年後どんなことをしているか想像もつかないが楽しみ。

株式会社OneMile Partnersの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月29日

回答者: 男性/ フィナンシャルアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2020年07月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
設立間もない会社のため、昇進や昇格した人はまだいない。評価基準は始めたばかりではあるが作られているので実際の運用はこれから。年功序列な社風ではない。だからと言って単に実力主義という社風でもない。あくまで組織として上を目指していく社風。360度評価を取り入れるなどフラットな評価をしようとする会社の方針は感じる。