エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(92件)

FUJITSUUT株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月15日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年12月15日
福利厚生:
最低限しかありません。住宅手当や退職金は派遣だったのでありませんでした。
通勤費は出ますが、満足のいく額ではなかったと思ってます。

オフィス環境:
私が所属していたところは、派遣先会社のかなり近くに事務所があったので気軽に相談に行けました。
また内部も個室もあったりと話やすかった印象です。

FUJITSUUT株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月15日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年12月15日
勤務時間・休日休暇:
派遣先によるとは思いますが、休みはしっかりと取れました。
休日に電話がかかってくることは殆どなく、勤務時間や休日に関しては不満はありませんでした。

多様な働き方支援:
現場作業がメインでしたのでリモートワークはありませんでした。
副業は可能で申請しておけばできました。その際副業は一ヶ月の時間外の何時間以内などの制限があったかと思います。

FUJITSUUT株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月19日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2022年11月19日
企業カルチャー・社風:
コンプライアンスはしっかりしているので、働きやすい環境なので、ゆるーく働きたい方にはいいかもしれませんが、積極的に業務を改善していないので、違和感は多々あります。

組織体制・コミュニケーション:
組織は決められていますが、機能しているのか不明。休憩時間は個人でいる人もいれば、グループで話している人もいて、居心地は悪くないと思います。コンプライアンスの教育はされているので、上司で高圧的な人はいないと思います。

FUJITSUUT株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月19日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2022年11月19日
女性の働きやすさ:
給与は安いですが、仕事に追われることは少なく、時間管理がしっかりして有休も取りやすいので、シニアや主婦にはいい環境かもしれません。

FUJITSUUT株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月19日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2022年11月19日
成長・キャリア開発:
業務に関係のあるeラーニングが学べます。退職者が多いので、色々な業務を経験できると思います。

FUJITSUUT株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月22日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年02月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前の研修があったが、大まかな研修だったため不安があった。しかし、派遣先に同じ会社の人が多くいたため、派遣されてからは不安はとくに感じなかった。また、派遣後の管理者からのフォローもあったため、問題なかった。キャリアアップの動画視聴も自分のスキル不足を補える内容のものもあるため役だった。ギャップはそれほどないが、年配の方が多いと感じた。

FUJITSUUT株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月22日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年02月22日
事業の強み:
他のグループ会社にはない、事務派遣ということで今後より力を入れていくということで話を聞いているため、これからどれくらいの規模になっていくのかが強みだと思っている。社内でもいくつか部署があるし、グループ会社も他にいくつもあるため、もしもの時もすぐに辞めざるを得ないということはないのかなと考えている。

事業の弱み:
まだまだ派遣先が少ないためか、いろいろ条件を出すと派遣先が決まらないケースがあるということを聞いた。賞与も通常の会社の賞与額と比べてしまうと少額で今後の会社の規模の変化で変わってくるということであればいいが、どうなるかわからない。他は、たまにアナログな方法で資料提出などを求められることもあるため、デジタル化を推進していってほしい。

FUJITSUUT株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年07月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与については、就業を開始する時点で決定しています。スキルに合わせて就業先を選定し、納得がいく金額で設定されていると思います。また、給与アップやスキルアップがしたい場合は、担当の方に相談し、就業先の変更や業務内容の幅を広げることなどもできます。