ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

千葉市消防局の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

千葉市消防局の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月02日

回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 行政/ 消防士

3.3
口コミ投稿日:2020年11月02日
福利厚生:
退職金は多いのが魅力、福利厚生は公務員のため充実しており。ビジネスホテルや宿に格安で泊まれることもあるためおすすめ。

オフィス環境:
基本的には古い庁舎がほとんどでカフェ等はもちろんない。

千葉市消防局の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月02日

回答者: 男性/ 消防士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年09月02日
勤務時間・休日休暇:
育休等の休暇は充実しているも、いまだに取りにくい状況。取得者は増えているが、長期になると人員不足により、白い目で見られる。
また、育児に関する目線もあまり良いとは言えない。

千葉市消防局の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月02日

回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 行政/ 消防士

3.3
口コミ投稿日:2020年11月02日
企業カルチャー・社風:
上司の言うことは絶対。

組織体制・コミュニケーション:
年功序列であり若い職員はyesマンになるしかない。自分の意見は二の次。体育会系の職場であるため慣れている人はすぐ馴染むと思うが、慣れない人はずっと違和感を感じ続けると思う。

千葉市消防局の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月02日

回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 行政/ 消防士

3.3
口コミ投稿日:2020年11月02日
女性の働きやすさ:
女性職員は他の本部よりは働きやすいと思われる。

千葉市消防局の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月02日

回答者: 男性/ 消防士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年09月02日
成長・キャリア開発:
政令市で独自で消防学校を持っているため、資格は取りやすい。(救急隊、機関員等)

働きがい:
市民を守るというのが消防士の使命だと誰しも思うが、実際は仕事の一つ。若手の業務が多忙で、仕事のやりがいを感じれない。

千葉市消防局の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月02日

回答者: 男性/ 消防士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年09月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
給料は一般的。高くも安くもない。
強いて言うなら、手当は充実。(祝日の手当や時間外の手当。)
救命士の資格があると給料高め。(運用には時間がかかる)