ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(19件)

有限会社ベクトルワンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月21日

回答者: 男性/ 総務人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年03月21日
福利厚生:
あまり特徴的な福利厚生はありませんが、、、グループ企業にフィットネスジムや美容室を運営している企業があるので、マネージャーを通して頼めば、ジムは月料金無料で使うことができます。美容室に関しては、割引料金で施術してもらえます。
寮に関しては、基本ないですが、数名会社で借りてもらっている所に住んでいる者がいます。

オフィス環境:
必要最低限の設備と人員でオフィスは運営されています。オーナーの考え上、売り上げの生まない場所への投資は限りなく少なくするというものなので、不備なく過剰なものもなくと言った感じです。基本的に店舗配属なので、会議の時にしか事務所には行きません。なので、そこまでオフィスの事が気にならないというのが本音です。

有限会社ベクトルワンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月21日

回答者: 男性/ 総務人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年03月21日
勤務時間・休日休暇:
現在は、月7~8日休みです。しかし、昨年より月8日~9日休みにしていこうとする流れがありました。新型コロナウイルスの収束に伴いその辺がまた進んでいくことを願います。
時間数に関しては、だいたい1日9時間~10時間の労働で、たまに半休などがあります。
制度ではないですが、家族がいる社員はお子さんのイベントの日などにしっかり休みが取れるように周りが協力する風土があります。

多様な働き方支援:
接客業なので、リモートワークはできないと思います。早帰りなどは、シフトの調整でどうにでもできます。今まで副業に関して、議題が出てきた事がないです。しかし、許可さえもらえれば、副業は可能だと思います。
売り上げをあげて、人件費さえ管理できれば、あまり労働時間のことは言われないので、そこは工夫すれば、休みなどに回せると思います。

有限会社ベクトルワンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月21日

回答者: 男性/ 総務人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年03月21日
企業カルチャー・社風:
現在在籍している社員は、社歴が長い者が多いです。というのもあり、かなり慣れた雰囲気で会議などの会話が進みます。基本的に重い雰囲気にはならないです。
オーナーが代表を兼任しているので、会議の時に他部門の話をしてくれたり、他のオーナーさんの状況に関して話をしてくれるのは刺激になったり、羨ましく思う事があります。

組織体制・コミュニケーション:
会社の体制は、現状かなりシンプルです。基本的に池袋の主要店舗を除き、各店舗従業員は1名です。その下にメインアルバイトの方々がいます。事務機能は、オーナーのご家族の方が担ってくれています。
社員同士のコミュニケーションは、コロナ前まで定期的に飲み会をしたりしていました。2020年3月以降そのようなイベントはなくなってしまいました。

ダイバーシティ・多様性:
アルバイト従業員を含めると外国人も非常に多く在籍しております。
正社員で女性は現在おりませんが、メインアルバイトの方で女性のスタッフは多いです。
基本的に、人に対する偏見など持っていない会社だと思います。グループ企業では、福祉分野に参入したり、責任者に女性を登用している部門もあります。今後は、飲食部門で女性社員が気兼ねなく働けるようにして欲しいと思います。

有限会社ベクトルワンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月21日

回答者: 男性/ 総務人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年03月21日
女性の働きやすさ:
現状、十分とは言い切れませんが、労務に関しての改善が昨年から進んでいる点を踏まえると、女性が働きやすい環境には近づいていると思います。また、オフィスの事務スタッフなども先々必要になるので、そこで現場を知る女性従業員がいれば、部署移動もできるのではないかと考えます。育児休暇などの制度がまだ整備されていないので、その点ではまだまだと思うところもあります。

有限会社ベクトルワンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月21日

回答者: 男性/ 総務人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年03月21日
成長・キャリア開発:
チェーン店のフランチャイズ企業なので、何かを開発するなどは今の所ありません。(今後自社業態を開発する可能性はゼロではないですが、、、)一番成長できる点として、マネジメント面かなと思います。人員配置や原価管理などを基本とする数値管理には厳しいので、成長できると思います。また、飲食店関連の資格なども取る事ができます。

働きがい:
私の場合は、グループ企業配属ですが、兼任として有限会社ベクトルワンの事務方として関わらせてもらっております。2020年はコロナの影響が大きくありました。前向きではないですが、撤退店舗があり、そのやり取りに関わらせてもらいました。撤退も開店ほどとはいかないまでも大きなお金が動きます。それを間近に経験できたのは良かったです。
現在は、管理面はオーナー自身が行っておりますが、手をあげ、信用があれば、任せてもらえる可能性があります。仕事の幅は自分自身で大きくできると思うので、その点にやりがいは感じます。

有限会社ベクトルワンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月21日

回答者: 男性/ 総務人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年03月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時には、店舗数も多くあり、企業内の競争環境がありました。しかし、現在は店舗数が減少して、その点欠けているのが、残念です。もともと実力主義の会社で20代での部長相当の方もいました。それが今は社員数が減り、年功序列のように見えているのも残念です。

割と上司との距離が近いので、相談事などや他愛のない話も含め気軽にできるのは嬉しいです。

有限会社ベクトルワンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月21日

回答者: 男性/ 総務人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年03月21日
事業の強み:
牛角古参のフランチャイズ企業ということで、池袋のエリアを中心に展開できているのが事業的に大きな強みかと思います。また、20年以上牛角運営を担っている信用もあり、多くの店舗買収の話などが回ってきています。人員整備さえできれば、事業を再拡大できる余地も残されていると思います。
教育の面でも、現場マネジメントに特化できるのは求めている人間にとっては、大きな魅力になると思います。

事業の弱み:
現在は、1ブランドのみしか行っていない事が弱みになるかもしれません。コロナを経験し、焼肉業の回復は他業種と比較すると早いと感じます。しかし、今後また何かある時に一業種のみだと企業として対応が難しくなるのではないかと思います。
また、焼肉業は今ざまざまな会社の参入があります。今後、さらに激戦になっていくことを考えると、多少怖さがあります。

事業展望:
牛角の4店舗のみの運営ですが、グループ会社のなかでは一番売上高が高い中心企業です。グループ会社では、新規事業に参入したりと明るいニュースもあります。今度、ベクトルワンでも課題を乗り越えて、新規事業に乗り出す事ができればと思っております。
また、社内で出ている話では、今年中に新店舗を立ち上げる予定です。なんとか実現できればと思います。

有限会社ベクトルワンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月21日

回答者: 男性/ 総務人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年03月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
オーナーによる一元管理。
就業年数がある程度長い社員は家族が増えたりすると、給与が上がっているイメージがあります。
賞与に関しては、コロナ前の年だと、年間で20万×3回ほどもらえていました。(店長クラス)
様々な手当はあるが、どの手当がどのような基準で決められているのか不明です。しかし、総じて役職を考慮すると給与は高い方だと思います。

評価制度:
店舗が増えてきた時期は、店長代理、店長、マネージャー、シニアマネージャーなど豊富な役職者がいました。しかし、店舗が減るごとに人も少なくなり、店長兼任マネージャーが現在多いと感じます。
基本的には、実力主義。現在年功序列のようになっていますが、結果を残してきた回数が社歴が長い分多いのだと思います。
昇進・昇格スピードはかなり鈍化。新しい事業か店舗買収に動けば、配置転換はありそう。