ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

中田造園株式会社のカテゴリ別口コミ(6件)

福利厚生・オフィス環境(0件)企業カルチャー・組織体制(1件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(1件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(2件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(2件)

中田造園株式会社の職種別口コミ(6件)

すべての口コミを見る(6件)

中田造園株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月04日

回答者: 男性/ 造園工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月04日
勤務時間・休日休暇:
業界内で比べればまだ勤務時間は短い方だと思う。朝は7時出勤ではあるが、身体が慣れれば問題ない。休日に関しては、年100日ぐらいはある。だがその時間も施工管理などの個人勉強があるので半休に近いのは事実。
また工事で現場に合わせて出勤した際は代休の取得に最近はシッカリと取り組んでいる。社長も若いので改善には取り組んでいける力があると思う。

中田造園株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月04日

回答者: 男性/ 造園工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月04日
企業カルチャー・社風:
何事にも「言葉で伝える」といった傾向が強い。書類やメール、SMSで物事を記録しておくということが弱い。その為業務で「言った・言わない」という話の振り返りが時々ある。
従業員の職種は「現場代理人」「現場作業員」「事務」とあるが、その職種の区別がなされていない職歴が長い社員もいる。
また社長が若い為、知識的に劣ることも有るが、勢いで業務をこなしていくことが出来ているのも事実である。

中田造園株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月18日

回答者: 回答なし/ 造園工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年04月18日
事業の強み:
他の会社では受注しにくい工事なども経験できる。造園屋といっても庭の手入れよりも公共事業の緑地管理や公園工事、外構工事などが多いので手入れ屋より稼ぎやすい。多種多様な工種が学べる。

事業の弱み:
色々な工事を施工することが多いので、頭の切り替えが忙しい。造園屋は手入れ、伐採、植栽、移植、公園工事、フェンス工など様々な工種を施工するので覚えることが多い。

事業展望:
ある程度事業を絞った方が、今後の売上UP等に繋がりやすいと思います。

中田造園株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月04日

回答者: 男性/ 造園工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
若手でも実力や向上心があれば適したポジションは用意されやすい。当然といえば当然だが、結果で返せないならそのポジションにはいることが出来ない。
また昇進の頻度はその時々だが、年度初めや期首に起こりやすい。月給や賞与にそれぞれ反映される。資格取得はもちろん必須ではあるが、転職組で事前に持っている人は以前の給与よりも良い条件で入社しているケースが多い。