ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(6件)

宮川病院の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月14日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年07月14日
福利厚生:
退職金は少ない
寮はあるも汚い
住宅補助は病院の割に3万円の支給があり、多めです。しかし、なぜか夜勤業務をしているスタッフのみの支給であり、日勤のみの方は貰えない。

オフィス環境:
施設は古めだが、清掃は行き届いている
食堂がなく休憩室を利用している
仮眠室がないため、夜勤の場合は休憩室のソファで横になっている。

宮川病院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月14日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年07月14日
勤務時間・休日休暇:
残業はほとんどないと思う。しても、1時間以内の事がほとんど。病棟チーム全体で早く帰ろうとする雰囲気があるため帰りやすい。
月に9日以上は休日あり。有休は夏休み以外の長期休暇が取得しずらい。月に3日まで休み希望はだせる。

多様な働き方支援:
副業は出来ない
お子さんがいる場合は定時に上がったり規定外の時間の勤務が相談できる。相談もしやすく融通もききやすい。

宮川病院の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月14日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年07月14日
企業カルチャー・社風:
教育制度は整っている
個人院であり、院長先生は昔ながらの考えを持っている。

組織体制・コミュニケーション:
人間関係は良好

ダイバーシティ・多様性:
なし

宮川病院の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月14日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年07月14日
成長・キャリア開発:
教育制度は充実

働きがい:
患者様との関わり

宮川病院の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月22日

回答者: 男性/ 看護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 看護部

2.7
口コミ投稿日:2021年06月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
急性期の病棟(内科、外科の混合)で勤務となりましたが、急性期というよりは慢性期よりで内科の患者様が多い現状です。疾患も肺炎や心不全、尿路感染で入院される患者様が大半で内科でのスキルアップを期待していた身としては物足りなさを感じています。入院患者様は基本的に70-90代の方が大半で医療というよりも介護度が高く肉体的な負担が大きいです。入退院を繰り返されている患者様が多く、病院と施設を往復し状態悪化で病院で看取るのが現状です。個人病院の割に委員会が多く中途採用された方も早い段階で委員会に入っている様子です。新人看護師の受け入れもありますが、新人教育に熱心な感じですが新人が自立するまでにはかなりの時間がかかりその間はフォローとしてプリセプターが付き添うため、他のスタッフの負担が増えている印象です。受け持ちの人数も一様ではなく、人によって受け持ち人数を制限していることでさらに他のスタッフに皺寄せが来ています。中途採用で入職したスタッフも夏を境に早期に退職しているとのことで長く働ける環境ではないです。夜勤に入らないと住宅手当の30000円/月が発生しないため、人手不足を理由に中途採用されたスタッフの夜勤始まりが遅れ経済的負担にもなっているようです。

宮川病院の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月14日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年07月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 32万円 1万円 60万円
年収 400万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
通勤手当、家賃補助、健康診断、夜勤手当
家賃補助は夜勤をしているスタッフのみしかもらえない

評価制度:
評価はしてもらえるが、それに合う給与はない。昇給はほとんどない。
出来るナースだと、どんどん仕事量はアップしていく。知識は身につくがそれに見合う昇給がないのが残念。