ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

合同会社MRKプランニングサポートの職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

合同会社MRKプランニングサポートの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月02日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他

4.8
口コミ投稿日:2022年08月02日
福利厚生:
社内の冷蔵庫には緑茶、ミネラルウォーターのペットボトルとコーヒー(無糖、微糖の二種類)の缶がホット、コールド共に常備されており、社員は1日3本までは飲み放題になっている。寮・社宅などは相談すれば応じて貰える。財形貯蓄や社員持ち株に関する制度はないが、グループ会社の方にかなり分かりやすくリスクもあまり感じられない内容の事業があり、社員割引などもなく会社が進めているわけでもないが、希望者にはその事業に個人的に投資・参加する権利が特権として与えられるため、実際、下手な財形貯蓄などよりも全然投資し甲斐のある話にはあり着けるとは思う。

オフィス環境:
騒がしくもなく静かすぎることもない丁度良い感じの雰囲気。元々が少数精鋭的な方針を採っており、必要以上の従業員を増やそうとはしていないことから事業所自体の人数が少ないため従業員同士のコミュニケーション率も高くかなりアットホームな環境ではある。どの事業所もグループ会社との共同拠点扱いとして開放されていることもあり、ある程度都心部にある利便性の良い立地に構えられているため、通勤等には支障はないが、車通勤の場合は近隣でやや高額な駐車場を自分で契約するしかなくなる。

合同会社MRKプランニングサポートの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月02日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他

4.8
口コミ投稿日:2022年08月02日
勤務時間・休日休暇:
残業は基本的にNG。残業した分はキッチリ残業代を支給してはくれるが、時間内に効率の良い業務を心掛けるよう注意され、日常的な残業が続くと評価は落とされるところがある。土日休みの完全週休二日制で祭日もカレンダー通り休み。ゴールデンウィークや盆休みなどは普通だが、年末年始に関しては毎年12月24日が仕事納めであり、年明けの成人式後までが休みとなるためかなり長期(大体半月くらい)の休日になる。

多様な働き方支援:
妥当な理由さえあれば早退や時差出勤などには柔軟に対応してくれるがリモートワークについては会社からの指示がある場合のみ。事前の相談や報告は必要だが業種的な競業忌避に抵触さえしなければ副業は可能で、働きながら自分で事業を始めたい場合や独立開業を希望する場合には可能な限り応援してくれる風潮がある。

合同会社MRKプランニングサポートの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月02日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他

4.8
口コミ投稿日:2022年08月02日
企業カルチャー・社風:
とにかく自己成長を促してくる。成長しようとする人間への応援は惜しまず、親身になって指導や相談には応じて貰えるものの、まず自分なり調べる、勉強する、考えるなどの行動がなくただ甘える場合にはかなり厳しく注意される。自らが稼いでいける道を自ら築いていくという高いモチベーションが要求される。

組織体制・コミュニケーション:
簡単に余剰人材を抱えようとしないため、常にギリギリのラインで業務が回っており、いつも人手不足の状態が続いている。営業活動は一切していないが、金融機関や商工団体、各種士業関係、過去の顧客などからの紹介が多く、むしろ体制的なキャパシティに合わせて業務量をセーブしているところがある。常に多忙なスケジュールが続いているため、連帯感が生まれやすく、達成感なども享受しやすい環境であることから従業員同士のみならず取引先や関係者も含めでコミュニケーションが図れてきやすい。

ダイバーシティ・多様性:
会長や社長が女性ということもあり、どちらかと言うと女性に対しての方が優遇される環境。取引先や顧客に外国人も多いことから、人種的、国籍的差別等はなくむしろ好意的に関係を築いていく雰囲気がある。

合同会社MRKプランニングサポートの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月02日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他

4.8
口コミ投稿日:2022年08月02日
女性の働きやすさ:
かなり働きやすい環境だと思う。経営陣が女性主体であるということもあり、子育てなどに関する理解も深く、頑張る女性に対してはかなり優遇をしていく感じがある。女性専用の手当てが用意されているところなども周辺他社ではあまり見かけない制度であると思う。

合同会社MRKプランニングサポートの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月02日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他

4.8
口コミ投稿日:2022年08月02日
成長・キャリア開発:
経営コンサルティングを中心にグループ会社や関連会社との連携による様々な業務の取り扱いや取り組みをおこなっていることから、システム開発、広告デザイン、建築、プロダクト開発など多種多様な業界・分野に関する知識やノウハウを学べる環境にある。得意分野を見つけて専門化するにせよ、包括的に業務をこなせるようになるにせよ、この会社で一人前に業務をこなせるようになれば独立の可能性も含めて知識、技術、ノウハウ共にかなりの経験値にはなると思う。

働きがい:
日々の業務はかなり多忙であり、自己の力量や能力について常に思い悩まされる環境ではあるものの、基本的に顧客に感謝される職種であり、自己の成長や取引先含め人脈の広がりなども実感できることからやり甲斐や働き甲斐は大いに感じられる。

合同会社MRKプランニングサポートの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月02日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他

4.8
口コミ投稿日:2022年08月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
小規模な会社、少人数体制、社歴の浅さの割には業務の展開規模は大きく、業績もかなり良い方だと思う。一見のんびりした雰囲気を感じさせるが、業務レベルの内情はかなりハードな分類に入ると方だと思う。将来独立願望や企業を考える人間にはかなりの可能性を感じられる会社ではあるが、終身雇用的な考えや保守的就職を考えている人間には逆に自己プレッシャーに押し潰されてしまいそうな重圧感を感じてしまうイメージの方が強いと思う。

合同会社MRKプランニングサポートの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月02日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他

4.8
口コミ投稿日:2022年08月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 50万円 0万円 0万円
年収 600万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給は随時おこなってくれる。賞与は一般的ではあるが、個人業績に対する歩合給が獲得しやすい環境にあり、仕事のできる人間にとっては昇給や賞与にこだわらずともとても稼ぎやすい環境が整っていると思う。また、奨励給という事業所全体の業績に対する手当が存在し、事務員など自分で業績を上げられない人間にとっても同僚をサポートすることで多少なりのボーナス的な手当てが貰える制度がある。交通費は1万円以内実費。小学生未満の子供がいる場合には一人当たり数千円、親と同居であれば5千円という家族手当が付く。女性の場合には衛生手当という名目で毎月3千円が支給される。

評価制度:
完全実力主義。仕事さえできるようになればあらゆる意味合いで報われる結果へと繋がる環境になっている。単純に業績のみで評価される感じはないものの向上心がなかったり、やる気を感じられないなどモチベーションの低い人間にはかなりシビアな評価が下される。業種的なものからか形態は雇用であっても経営者や個人事業主的な目線や感覚で物事を考えられる人間が評価されやすい会社だと思う。