ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(11件)

株式会社エーコードの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月17日

回答者: 男性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年11月17日
オフィス環境:
オフィスの立地は仙台駅からも近く、通いやすさは良いと思います。
また、周りにお店もたくさんあるのでお昼や帰りに少し寄り道などもできます。
オフィスの環境としては広くはないですが、必要なものはあり、特段困ることはないかと個人的には感じています。近くにお客様の事務所があるので突然の訪問や相談・打ち合わせがあります。
これに関しては好き嫌いが分かれる部分だと思います。

株式会社エーコードの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月17日

回答者: 男性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年11月17日
勤務時間・休日休暇:
忙しい時期とそうでない時期によって残業時間に差があります。
基本的には土日祝日はお休みを取れます。有給休暇に関しても事前の申請があれば取れます。
夏季休暇や年末年始のお休みは取引先のお客様に合わせる形になりますが一般的な期間はお休みになっています。
中には厳しいスケジュールの業務や突然のトラブルなどもあり、その時はできるだけ協力するスタンスの会社なので、長時間の残業や休日出勤も時にはあります。

株式会社エーコードの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月17日

回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年11月17日
組織体制・コミュニケーション:
小規模のオフィスで5人程度が業務をしています。
基本的には一人でやる仕事が多いですが、得意な人に渡した方が速い場合時は分担することもあります。
データのやり取りはメールまたは社内のNASを経由して行っています。
距離が近いので口頭でのやり取りも多くあります。
特にSlackなどのチャットツールは利用していません。

株式会社エーコードの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月17日

回答者: 男性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年11月17日
働きがい:
自分が手掛けた広告やWEBサイトなど、多くの人の目に触れるものを作り出すところに一番の醍醐味があると思います。
また、企画提案の段階にも携わることもできるので、よりやりがいのある、自分の考えを反映できる仕事ができます。
自分のやる気次第で新しいスキルや任せられる仕事の幅も、どんどん広げられる環境ではあるので、そういった意味での働きがいもあります。

株式会社エーコードの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月17日

回答者: 男性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年11月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
デザイン業務のみで定時には帰れるという話で入社したものの、年を重ねるごとにデザイン以外の業務が増え、責任も増えた。当初は制作に集中できることを期待していたが、クライアントとのやり取りや見積作成などフロント的な業務も任され制作業務だけに専念することが難しくなった。もちろんそれに伴い給与もふえていった。

株式会社エーコードの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月18日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年11月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与は業績等にもよるので、年に一度などの定期的な期間は設けられていませんが、見直しはあります。
基本的には務めた年数が長くなれば、基本給もあがっていきます。
自分が行った仕事の評価次第では一気に昇給もある職場だと思います。

また、賞与に関しても業績によるので、毎回でるわけではありませんが、今のところ年に一回も賞与がでなかった年はありません。

評価制度:
年功序列というよりは実力主義かと思います。
自分がどのような仕事を行ったか報告し、その内容で評価されます。
必ずしも、売上につながった、成績をのこしたということが必要ではありません。(もちろん業績につながった方が評価もあがりやすいですが)
何か新しく試してみたいものを取り入れてみたり、挑戦することでも評価を得られる職場だと思います。