ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社宮下ビルサービスの職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

株式会社宮下ビルサービスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ 建物総合管理・清掃・など/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

2.0
口コミ投稿日:2024年02月07日
勤務時間・休日休暇:
パートの方が殆どで、付き合いが上手くできていれば代わってもらえるような環境です。
どんな事が起こっても時間内に清掃を行わなければいけないので場合によっては厳しいです。
休憩時間でも事務所に待機していなくてはならないので、あまり休憩を取れたと思えない環境です。

多様な働き方支援:
自由度はありません。

株式会社宮下ビルサービスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ 建物総合管理・清掃・など/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

2.0
口コミ投稿日:2024年02月07日
企業カルチャー・社風:
古くからの会社で、新しいやり方などは提案できません。

組織体制・コミュニケーション:
古くからの人と話が合えば居心地はいいと思います。

ダイバーシティ・多様性:
自由度がありません。

株式会社宮下ビルサービスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ 建物総合管理・清掃・など/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

2.0
口コミ投稿日:2024年02月07日
女性の働きやすさ:
殆どが女性のです。一緒に働いている方々と上手く付き合えれば交代委などしてもらえるので緊急の時などは休めると思います。ただし、ギリギリの人数で働いているので、休むと迷惑がかかるということは認識し、本当に必要な時のみ休めるという事は考慮に入れておく必要があります。

株式会社宮下ビルサービスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ 建物総合管理・清掃・など/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

2.0
口コミ投稿日:2024年02月07日
成長・キャリア開発:
社員ではなかったので支援制度はありませんでした。古くからのやり方でそれを受け入れて働くのみです。

働きがい:
毎日のやるべきことをこなし、終了させるだけの事ですので、働きがいというものはありません。

株式会社宮下ビルサービスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ 建物総合管理・清掃・など/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

2.0
口コミ投稿日:2024年02月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時の面接で病気のため出来ないことがあると話して、それを了承の上、管理の仕事なので大丈夫でしょうという話だったのですが、実際は同じ仕事場での周知がされておらず、トラブルが発生しました。

株式会社宮下ビルサービスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ 建物総合管理・清掃・など/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

2.0
口コミ投稿日:2024年02月07日
事業の強み:
忍耐力がつくと思います。

事業の弱み:
新しい事を採り入れるという考えが出来ないので、効率やより良い環境を作るという事が出来ないと思われます。

事業展望:
改善が出来なければ、明るくは無いように思えます。

株式会社宮下ビルサービスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ 建物総合管理・清掃・など/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

2.0
口コミ投稿日:2024年02月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
180万円 11万円 0万円 45万円
年収 180万円
月給(総額) 11万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 45万円
給与制度:
法律に反しない程度に最低限の支払い

評価制度:
古い方法でそのまま慣習で作業が行われており、古くから働いている方々の意向が大事にされるので、何も考えずに従って出来る人が長続きすると思います。