エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(10件)

株式会社ケーワイアイの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 男性/ 映像/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年11月13日
福利厚生:
住宅補助や寮はありません。通勤手当は一般的にあり、退職金も就業規則に明記はありませんが、貰えました。

オフィス環境:
オフィス自体は広々としておりそれなりに快適に働けます。共用スペースはそんなにキレイではありません。

株式会社ケーワイアイの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 統括エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年07月22日
勤務時間・休日休暇:
土日祝日は休めるが、仕事量に応じて休日出勤を命じられることもあり、自主的に仕事の処理のために出勤することも可能。

多様な働き方支援:
IT関連ゆえ、在宅ワークは容易にできる。週に1~2日程度しか出社しない社員もいる。

株式会社ケーワイアイの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 男性/ 映像/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年11月13日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は自分で見つけることが出来れば割と色々出来ると思います。しかし、仕事内容が「どういう目的意識で行っているのか?」「この内容で利益はどうもたらすのか?」など非常に不明確なことが多いです。

組織体制・コミュニケーション:
別部署の方とのコミュニケーションは比較的良好だと思います。上司や管理職の概念が無く、社長がワントップです。

ダイバーシティ・多様性:
男女比はほぼ同じで、外国籍の従業員が多く居ます。日本人より外国人の方が多いぐらいです。

株式会社ケーワイアイの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 統括エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年07月22日
女性の働きやすさ:
技術職は男性が多いが、事務の仕事は女性中心で行われている。来客応対やライブ配信業務などもあるので、IT企業とはいえ、女性が肩身の狭い思いをすることはまずない。
トイレも男女別になっており、共用スペースにあるため、清掃はしっかりと行き届いていて清潔。

株式会社ケーワイアイの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 男性/ 映像/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年11月13日
成長・キャリア開発:
資格取得手当や研修はありません。

働きがい:
急遽仕様変更されることが多くあるので、咄嗟の対応力が高くなります。悪く言うと全員が仕事内容の全貌を理解していないので行き当たりばったりなことが多いです。

株式会社ケーワイアイの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 男性/ 映像/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年11月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
内容や給与、休暇などのギャップはありません。

株式会社ケーワイアイの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 統括エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年07月22日
事業の強み:
先を見据えた開発に取り組んでいるので、大当たりすれば業界のシェアを奪える。一人勝ちも夢ではない。

事業の弱み:
技術革新が速い業界なので、開発を怠れば置いて行かれる。常に先を見つめての開発競争が必須。

事業展望:
ベンチャー企業的な要素があるので、大きく伸びる可能性を秘めている。

株式会社ケーワイアイの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 統括エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年07月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1100万円 68万円 10万円 275万円
年収 1100万円
月給(総額) 68万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 275万円
給与制度:
基本的に技術職は能力給。これまでの経歴や実力に応じて評価が変わる。

評価制度:
少数精鋭の実力主義。昇給はあるが昔ながらの年功序列ではない。大きな実績を積めば役員への昇進も期待できる。