ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社エイチケーのカテゴリ別口コミ(5件)

株式会社エイチケーの職種別口コミ(5件)

すべての口コミを見る(5件)

株式会社エイチケーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月08日

回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年11月08日
福利厚生:
研修時はグループで経営している、飲食店からお弁当が支給されるので、
とても助かりました。
入社後は上記の飲食店で、月初会等が催され、お酒を飲むこともできます。(コロナのため、頻度は減りましたが)
また、福利厚生として確定拠出年金の制度もあるのが、嬉しいです。

オフィス環境:
研修場所が中目黒なので、非常に華やかです。
中目黒駅から8分、池尻大橋から12分ほどで通えますので、何処からでもアクセスしやすいです。
研修のビルは古いですが、グループの持ちビルになっているので、
気兼ねなく出入りできる点は、助かります。

株式会社エイチケーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月08日

回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年11月08日
勤務時間・休日休暇:
研修期間は9:00~17:30が定時です。
入社後は案件によって、環境が変わりますが、
最近では、多くの現場が土日休みで、残業も月に10時間程度のところが多いようです。
また、休日出勤が発生した場合は、同月内で代休が取れることが多いので、負担には感じません。

多様な働き方支援:
研修時から出社とテレワークのハイブリッドでの就業となります。
案件によっては、フルテレワークの仕事もあります。
また、家庭都合で遠方に引っ越しした社員でも、営業さんがその地域の仕事を探してくれたりして、転職をせずに、この会社に残って、今後のキャリアを積んでいる人もいます。

株式会社エイチケーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月08日

回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年11月08日
企業カルチャー・社風:
エンジニアを中心に考えてくれる会社だと思います。
エンジニアそれぞれに合わせたキャリアを上司と相談できる点は非常に助かってます。
技術や給与、プライベートも相談しやすいです。
反面、自主的に頑張る気持ちが少ない人には、あまり向かないかもしれません。

組織体制・コミュニケーション:
以前は、横のつながりも多かったのですが、
コロナの影響で、実際に大人数が集まって、対面で話す機会が減りました。
最近では、部会などはZoom等のオンライン通話などで、コミュニケーションを取るようになっています。

株式会社エイチケーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月08日

回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年11月08日
成長・キャリア開発:
エンジニアそれぞれが描く、キャリアに合わせてアドバイスや技術の指導をしてくれます。
以前は、夜間に勉強会やセミナー等を頻繁に開催しておりましたが、コロナの影響で、最近ではオンラインで勉強会等を実施したり、技術フォロー等を行っております。
また、技術系の資格手当等も豊富です。

働きがい:
ITエンジニアとして、実際に世の中で、利用されているシステム等を構築したりすることができるので、自身が社会に貢献していることを実感しやすいです。
また、頑張りに対して会社として、評価をしてくれる点も働き甲斐を感じます。

株式会社エイチケーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月08日

回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年11月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
310万円 --万円 --万円 --万円
年収 310万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
周りの社員のモチベーションも高く、上司が色々と話を聞いてくれる。
昇給は年に決まったタイミングではないので、頑張った結果が反映されやすいと思います。
特に入社した後は、早いタイミングで上がったのは非常に助かりました。

評価制度:
昇給のタイミングが随時なので比較的早いタイミングで、頑張りが評価されやすいと思います。
上司とのコミュニケーションがとりやすく、給与だけでなく、技術などの話もしやすい。
将来のキャリアについても現状を理解しながら、アドバイスしてくれるのもありがたいです。