ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(13件)

税理士法人マネイジブレーンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 女性/ 巡回監査担当者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年08月02日
福利厚生:
食事補助・慰安旅行(コロナ前までは海外。今は国内に変更中。)確定申告打ち上げや忘年会などの飲み会・書籍購入費の補助・研修動画見放題・社内懇親会の費用援助・誕生日、結婚記念日、こどもの日のお祝い金など。

オフィス環境:
京阪・谷町線の「天満橋駅」から徒歩2~3分。会議室が2部屋、30名ほど収容可能な研修室1室があります。社員用に水・コーヒー・お茶などが用意されています。1階にコンビニが入っているので便利です。会社でお弁当をとってくれる(希望制・一部負担有)ので、みんな社内で昼食をとっています。

税理士法人マネイジブレーンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月25日

回答者: 男性/ 税理士法人/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年07月25日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間:繁忙期(12月~5月)はどうしても残業時間が長くなる。平均すると20時くらいにはなるイメージ。それ以外の時期は閑散期なので逆に早帰りしやすい。
休日休暇:土日祝日は完全に休みで、有給消化率も100%なので問題ない。

多様な働き方支援:
リモートワークは可能だが、感染症や家族の事情などの出社できない理由がある場合のみに限られる。
自分の仕事に関しての裁量権が大きいので時間の管理は自由。期限内に仕事が片付くのであれば早帰りも可能。ただし入社年次が浅い社員は基本的に先輩の仕事を手伝うので要相談。副業は禁止。

税理士法人マネイジブレーンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月25日

回答者: 男性/ 税理士法人/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年07月25日
企業カルチャー・社風:
体育会系が多く、明るくエネルギッシュな感じ。
専門職である以上、一定以上の知識と経験が必要になる。新人には早く一人前になって欲しいので、最初の頃は覚えることがとても多い。中途半端な気持ちで入社すると挫折してしまうので、この業界への気持ちが強い人が向いている。

税理士法人マネイジブレーンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月25日

回答者: 男性/ 税理士法人/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年07月25日
成長・キャリア開発:
入社して間もないころからお客様の専任担当者として任せてもらえるので早い時期から現場を覚えることができる。分業制ではないので税務会計の幅広い知識が身に付く。
資格取得に関しての支援制度はないが、資格試験前の休暇取得は可能。

働きがい:
お客様である中小企業の味方となり、本当の意味で寄り添うことができること。
その上でお客様から感謝の言葉をいただけること。
金融機関などと異なり、転勤がないのでお客様と長い年数お付き合いできる点も魅力に感じる。

税理士法人マネイジブレーンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 女性/ 巡回監査担当者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年08月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
未経験採用で、入社時には資格も不問ですが、その分、入社後はかなり勉強しなければなりません。勉強範囲がかなり広いです。税務・会計に限らず、労務関係や経営学、日々のニュースなど、様々な知識を持てば持つほど、お客様へのご提案の幅が広まり、喜んでいただけるので、やりがいがあります。

税理士法人マネイジブレーンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 女性/ 巡回監査担当者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年08月02日
事業の強み:
記帳代行をほとんど行っておらず、その他の定型業務はRPAロボットに任せて無人化するなど、生産性の向上に注力しています。生産性が上がった分、より高度なサービスを提供することができるのが強みです。フィンテックを活用した、顧客の経理業務の省力化にも力を入れています。

事業の弱み:
AIに奪われる職業に税務申告代行がランクインしていますが、「孤独な立場にある経営者に寄り添う」という仕事は人間にしかできません。今は、税務申告の付随業務として行っている、経営計画の策定や、計画策定後の運用支援、黒字化のご支援などの高付加価値サービスをよりブラッシュアップしていく必要があると感じています。

税理士法人マネイジブレーンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 女性/ 巡回監査担当者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年08月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は年1回です。入社1年後は、担当先1件につき3000円の監査手当が付くようになるので、2年目以降の昇給スピードが速いと感じます。賞与には、新規営業などの個人成績及び会社成績に応じて、加算が付きます。こういった体系なので、人によっては実力主義と感じるかもしれません。基本給と基本賞与でベースを確保したうえで、頑張り次第で、さらに年収を伸ばせるイメージです。