ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アイ・ステーションの職種別口コミ(20件)

すべての口コミを見る(20件)

株式会社アイ・ステーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年03月11日
福利厚生:
通勤手当、家賃補助などは一応あります。
ですが、福利厚生を重視される方には少し物足りないかなと思います。
その分報奨金という形で還元されるのでやる気のあり人にはもってこいだと思います。
退職金はないです。

オフィス環境:
特に特記事項はないです。

株式会社アイ・ステーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年03月11日
勤務時間・休日休暇:
休日はしっかりとれます。
有休もとりやすい環境にあると思うので、自分のプライベートの時間も十分に確保できると思います。

多様な働き方支援:
最近ではリモートワーク推奨部署も増えてきている印象です。
副業もできるようになってきているので、かなり多様な働き方ができると思います。

株式会社アイ・ステーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年03月11日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は多いです。
社内リクルート制度もあり、様々な部署に挑戦するチャンスがあります。

組織体制・コミュニケーション:
上司にも話しやすい環境です。
話しにくいと感じる人は少ないと思います。

株式会社アイ・ステーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月29日

回答者: 女性/ 一般/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年11月29日
女性の働きやすさ:
かなり働きやすいと思います。
女性も多いですし昇格などに関しても女性だからといった区別のない雰囲気です

株式会社アイ・ステーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月24日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

4.0
口コミ投稿日:2023年05月24日
成長・キャリア開発:
新卒は入社半年は研修期間だが、入社一週間目で仕事を始める。それ以降は月一で研修

働きがい:
正当に評価される

株式会社アイ・ステーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月24日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

4.0
口コミ投稿日:2023年05月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
一日にかける電話の件数が聞いてたより1.5倍程多い

株式会社アイ・ステーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月24日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

4.0
口コミ投稿日:2023年05月24日
事業の強み:
営業の基礎を身につけることができる。場数が他より多いためプロフェッショナルが多い

事業の弱み:
件数取れないなら電話多くすればいいよね、と極端

株式会社アイ・ステーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年03月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 27万円 0万円 15万円
年収 350万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 15万円
給与制度:
実力主義を謳っている通り、結果に応じて給与はアップしていきます。
昇給は比較的しやすいと思います。
部署によっては昇格も難しくなく、責任者になるチャンスも多いと思います。

評価制度:
昇格頻度も多い分、降格する機会も多いので常に結果を出し続ける必要があります。
責任者になると単純な営業力だけでなく、マネジメント力や会社の方向性理解度も求められるようになります。
若手のうちから経験できるのはいい環境だと思います。