ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社YOKUのカテゴリ別口コミ(7件)

株式会社YOKUの職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

株式会社YOKUの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月19日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年09月19日
福利厚生:
スキルアップのためのサポートが手厚いところが特徴的です。勉強のための費用、技術書等の購入があった際に会社として負担してくださることが魅力的です。そのおかげで、興味がある分野を躊躇せず勉強することができてスキルの幅を広げられました。

オフィス環境:
私は現在、完全オンラインで業務にあたっています。フルリモートで取り組むことについての障壁は多いと想定して入社したものの、全く正反対でした。フルリモートで不足を感じることは一切ありませんし、コミュニケーションが苦手な私も、仲間たちと円滑にコミュニケーションを取れる環境が出来ています。

株式会社YOKUの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月19日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年09月19日
勤務時間・休日休暇:
非常にバランスが取れていると思います。
携わる案件にもよりますが、自分のベストパフォーマンスを発揮できる時間帯に業務にあたることも可能です。仕事に不満があるとなかなかプライベートに引きずってしまう方も多いかと思いますが、ここでは仕事に充実感があるため、プライベートも存分に楽しめています。オンオフをしっかり分けて充実した毎日を送れています。

多様な働き方支援:
現在フルリモートで業務にあたっています。自分のベストパフォーマンスを発揮できる時間帯に仕事ができます。業務時間外に勉強も兼ねてアプリを作ったりします。日によっては早い時間帯に稼働を始めて早上がりすることもできるため、プライベートもきちんと確立できます。

株式会社YOKUの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月19日
企業カルチャー・社風:
20代の若いメンバーが多いという印象がありましたが、実際に入社してみると40代までのメンバーがおり、活気があって成長できそうだと感じました。活気があるからこそ、仕事に対するスピード感があり成長のスピードも他の会社と比較してかなり早いと思います。「若い」という言葉で想像するネガティブな要素はなく、しっかりしている人が多くフラットなコミュニケーションがメンバー全員と繰り広げられている印象があります。

株式会社YOKUの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
若いメンバーが多いので評価制度や会社の組織体制がきちんとなっていないのではないかという不安がありましたが、月に一度の全社会で会社の展望や組織体制の変更など全メンバーに共有される場があり透明性がとても高いです。評価制度に関しても、前職の給与が保証されているだけでなく、入社後は一人一人をしっかりみてくれており自分の自分に対する評価と上司からみた評価を擦り合わせられるので満足しています。

株式会社YOKUの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月19日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年09月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
きちんと成果を認めてもらえる制度だと思います。特徴的なのは、技術書やスキルアップのための勉強についての出費をカバーしてもらえるところです。仲間と一緒にスキルアップするだけでなく、自分1人でも充実した学びを得られる給与制度は非常に助かるところです。

評価制度:
まだ入社して間もないため、評価制度については把握できていませんが、間違いなく成果を認めてもらえる会社です。社会人になって褒めてもらえる機会があるとは思いませんでした。また、良い点だけでなく、これから伸ばしたいところや課題点についてもきちんとフィードバックがもらえるため、個人の評価をきちんとしてくださることは間違いありません。