ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社建設マネジメント北陸西の口コミを探す

株式会社建設マネジメント北陸西の社風・企業カルチャー・組織体制についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
退職

回答者: 男性/ 発注者支援業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 積算技術業務

3.3
口コミ投稿日:2023年11月13日
企業カルチャー・社風:
事なかれ主義の会社である。

組織体制・コミュニケーション:
各部署によりけり。

ダイバーシティ・多様性:
男性職員が多く、女性職員を頑張って起用している風に見受けられる。

同じ業界の企業の口コミ

3.2
東京都墨田区両国2丁目10-14両国シティコア 17F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 女性/ 受発注/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
組織体制・コミュニケーション:中途入社の方ばかりだったので、色んな方がいました。社風として... 続きを見る
3.3
東京都江東区東雲1丁目7-12KDX豊洲グランスクエア 9F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:親会社から出された仕事は断れない雰囲気があり、無茶な要求も受... 続きを見る
3.0
愛知県名古屋市東区東桜2丁目17-14新栄町ビル
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 女性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しが良いと良く聞く。フレンドリーな方が多い。... 続きを見る
3.1
東京都渋谷区代々木3丁目22-7新宿文化クイントビル 15階
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部
企業カルチャー・社風:バリバリの体育会系という感じで、昔は頭より体を動かせみたいな... 続きを見る
3.0
東京都新宿区西新宿6丁目22-1新宿スクエアタワー
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 総務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:昔ながらの考えが非常に強いです。そのため、転職者はそのカルチ... 続きを見る
3.1
長野県千曲市
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 土質試験部/ 主任
組織体制・コミュニケーション:部署を超えてコミュニケーションをとる人はとるし、取らない人は... 続きを見る
3.5
東京都千代田区麹町5丁目4
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 派遣社員
企業カルチャー・社風:大らか組織体制・コミュニケーション:組織編成を結構変えるのが... 続きを見る
3.3
東京都渋谷区本町3丁目12-1住友不動産西新宿ビル6号館 1F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 女性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:年齢にとらわれず、実力のある人が出世しているようだ。30代の... 続きを見る
2.9
東京都国分寺市西元町2丁目9-22
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:社員同士の仲は非常に良い。たまに別の事務所の人が仕事の合間に... 続きを見る
3.4
東京都品川区東五反田1丁目21-13ファーストスクエア五反田7F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:会社全体がとてもフレンドリィで優しい方々がたくさんいます。社... 続きを見る

株式会社建設マネジメント北陸西で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。